「バルバッコア」六本木店、12月12日(金)オープン。踏襲されるバルバッコア・イズムとは!?

2014年 12月 11日
バルバッコア 六本木

12月12日(金)、シュハスコ(シュラスコ)の名店「バルバッコア」が六本木店をオープンする。

場所は六本木ヒルズ、森タワー隣のウエストウォーク5F。客席は約200席で、青山店に次ぐ大型店となる。

サンパウロで1990年に誕生したシュハスカリア「バルバッコア」は、日本では1994年に表参道店をスタートさせている。以来、丸の内、心斎橋、渋谷(2013年11月)、新宿(2014年9月)をオープンして、六本木店は6店目となる。

続きを読む

リオデジャネイロで、”ビーチよりも素敵”な25の場所とは!?

2014年 12月 11日
イパネマ海岸

リオデジャネイロのビーチが素晴らしいことは、言うまでもないだろう。

11月29日づけのBuzzFeedが、「ビーチよりも素晴らしいリオデジャネイロの25の素晴らしい場所」と題し、この街の、ビーチ以外の穴場スポットを紹介している。

日本人の我々でも耳にしたことのある有名な場所もあれば、まだ日本ではあまり知られていないスポットもありそうだ。

続きを読む

サンパウロに「金太郎飴」専門店がお目見え

2014年 12月 6日
サンパウロ金太郎あめ

以前は富裕層向けだったオリジナル手づくり菓子だが、サンパウロのダウンタウンに手づくり飴細工専門店が登場した。

TVグローボが経済ニュース番組「ペケーナス・エンプレーザス・イ・グランジス・ネゴーシオス」(11月30日付け)で報じたところによると、この店「ROCKY CANDY」では40種類の飴細工が楽しめる。

続きを読む

11月20日、リオのズンビ・ドス・パウマーリス記念碑前で「黒人意識の日」祝われる

2014年 11月 27日
黒人意識の日

ブラジルで「黒人意識デー」に定められている11月20日、リオデジャネイロ市の中心にあるズンビ・ドス・パウマーリスのモニュメント近辺で開催されたさまざまな記念イベントに数百人の人々が集まった。

この日は朝早くから、アフォシェー、音楽のライヴ、ホーダ・ジ・カポエィラなどがこの場所で次々と行われた。

続きを読む

景気悪化のブラジルで。ちょっとした雰囲気も味わえてお手頃価格な北米系レストランチェーンが人気!?

2014年 11月 26日
ブラジルのレッドロブスター

毎日のようにニュースで景気後退が取りざたされているブラジルだが、そんな状況の中で成長を見せている業種もいくつかある。

例えば、アメリカ合衆国発のファストフード・レストラン「レッドロブスター」もそのひとつだと、ブルームバーグが11月18日づけで報告している。

続きを読む

サンパウロで日本の食文化が味わえるレストラン続々。今度はシュハスコの本拠地ブラジルで日本式焼肉に挑戦

2014年 11月 25日
TAKASU29

「日本の食文化は寿司だけじゃないことを紹介したい」。

そんな想いを共有する日系三世のタムラ・マルシオさんとアレシャンドレさん兄弟、従兄弟のアダルベルトさんに加え、その幼馴染グスタボ・スガワラさんの4人が、今年1月に聖市東部タツアペに日本式焼肉レストラン「TAKASU29」を開店した。

続きを読む

ブラジル国内で起業するのに最も環境が整っている都市はフロリアノーポリス市

2014年 11月 22日
フロリアノーポリス

起業家を支援する団体「エンデヴァー」が、起業家を歓迎している14州の州都について調査した結果に基づいた起業都市インデックスを公表した。発表は11月24日付けとなっている。

同インデックスによると、ブラジル国内で起業するのに最も環境が整っている都市はフロリアノーポリス(サンタカタリーナ州)という結果が出た。

続きを読む

ギネスブック公認の“世界一巨大なサンタクロース人形”「ノエウザォン」、今年もサンパウロに設置される

2014年 11月 8日
ノエウザォン

サンパウロ市北部ヴィラ・ギリェルミのショッピングセンター「ショッピング・ノルチ」では、11月8日(土)からクリスマスセールがスタート。

セールに合わせて、世界一巨大なサンタクロース人形が、同ショッピングセンターの近くを流れるチエテ川沿いの大通り(マージナル・チエテ)沿いにお目見えした。現地メディア(「ヴェージャ」など)が伝えている。

続きを読む