<Entrevista> ファビオ(横浜マリノス)

2014年 02月 2日
ファビオマリノス

Jリーグで活躍するブラジル人サッカー選手のインタビュー・シリーズ。今回は横浜マリノスのファビオこと、ファビオ・アギアール・ダ・シウヴァの登場です。2013年に期限付き移籍でマリノス入りしたファビオは2014年度から正式に契約。活躍が期待されています。

続きを読む

ピラテスのインストラクターが語る、綺麗なお尻の作り方

2014年 02月 1日
グラシアーニ

夏。カーニバルの季節がやってくる。お尻が目立つ季節。男性にとってはひとつの情熱であり、女性にとっては悩みの種…そんな書き出しの記事が、夏の始まりの昨年12月に「ガゼッタ」紙に掲載されていた。

ブラジルでは男女問わず、夏が来た時ビーチで自慢できる体型を目指して日夜奮闘している人が少なくないようだが、中でも女性にとって見栄えを良くしたいポイントはお尻だったりするようだ。記事の趣旨は、ジムで何時間もかけてトレーニングしなくても、かっこいいお尻は作れる、という話題。

続きを読む

<Entrevista> ドゥトラ(横浜マリノス)

2014年 02月 1日
ドゥトラ

ワールドカップブラジル大会まで4か月と少し。そこで「Mega Brasil」では、現在日本で活躍しているブラジル人サッカー選手たちへのインタビューをお届けします。ブラジル人選手から見た日本のサッカーの様子や、ワールドカップにまつわる話題などを語ってもらいます。

続きを読む

FIFAも公認する最も古い蹴球競技「クジュー」をルーツに持つ、ミャンマーの蹴球競技「チンロン」

2014年 02月 1日
チンロン

TVグローボのスポーツ番組「Esporte Espetacular エスポルチ・エスペタクラール(素晴らしきスポーツ)」の中に設けられる新コーナー「A Bola ア・ボーラ(ザ・ボール)」は、世界各国にある、サッカーのヴァリエーションといえそうなスタイルを持つ、ボールを使ったさまざま競技を5回に渡って紹介する。コーナーのナレーションを務めるのは、シンガーソングライターで、過去に文化大臣を務めたこともあるジウベルト・ジウ(ジルベルト・ジル)だ。

続きを読む

ジーコ、アル・ガラファ監督を解任される。リオのカーニバルでは行進のテーマに

2014年 01月 30日
ジーコ解任

元日本代表監督のジーコが、2013年に契約したばかりのアル・ガラファ(カタール)監督を解任されたと1月29日付け「UOLエスポルチ」が伝えている。

ジーコは2013年8月にアル・ガラファと2年間の契約をしたばかりだった。解任の原因はカタールリーグで3連敗喫した上に、タイトルのチャンスを逃してしまったことだという。今後、チームを率いるのはヘッド・コーチを務めていたチュニジアのハビブ・サジーク。

続きを読む

サンパウロ時代の監督との確執や問題児報道について語ったルシオ

2014年 01月 29日
ルシオ

パルメイラスのユニフォームを披露したDFルシオだが、サンパウロにいた前シーズンの悲しい出来事をまだ忘れていないようだ。

ルシオことルシマール・ダ・シウヴァ・フェヘイラは、2013年シーズンで半年間ピッチを離れていた。ブラジルのテレビ番組SPorTV「ベン・アミーゴス」という公の場で自ら、チームを離れていた理由について初めて語った。インタヴューの内容を1月27日付け「UOLエスポルチ」が伝えている。

続きを読む

ジエゴ・コスタ(アトレティコ·マドリー)のチェルシー入りが濃厚に!?

2014年 01月 28日
ヂエゴコスタ

イングランド・プレミアリーグ、チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督による、アトレティコ·マドリーのストライカー、ジエゴ・ダ・シウヴァ・コスタ(ブラジル、セルジッピ州出身)との契約が確実視されてきたと、英「Tribal Football」のFacebookが報告した。「Tribal Football」は2013年12月にも、ジエゴのチェルシー入りの可能性を報じていた。

続きを読む

IOCバッハ会長はリオ五輪の成功を確信

2014年 01月 23日
トーマス・バッハ国際オリンピック委員会会長

トーマス・バッハ国際オリンピック委員会会長がIOC会長就任以来、初めてブラジルのジルマ・ルセフ大統領を訪ねた。1月21日付けでブラジルAP通信が伝えた。

ワールドカップ開催の準備に追われ、インフラ施設、宿泊施設、会場準備とどれをとっても、予定より遅れていると言われているブラジル。そのうえ、まだ大会開催まで3年近く残っているものの、2016年のリオデジャネイロ・パラシオ・ド・プラナウト/大統領府オリンピック開催も着々と迫っている。

続きを読む