FIFAも公認する最も古い蹴球競技「クジュー」をルーツに持つ、ミャンマーの蹴球競技「チンロン」

2014年 02月 1日
チンロン

TVグローボのスポーツ番組「Esporte Espetacular エスポルチ・エスペタクラール(素晴らしきスポーツ)」の中に設けられる新コーナー「A Bola ア・ボーラ(ザ・ボール)」は、世界各国にある、サッカーのヴァリエーションといえそうなスタイルを持つ、ボールを使ったさまざま競技を5回に渡って紹介する。コーナーのナレーションを務めるのは、シンガーソングライターで、過去に文化大臣を務めたこともあるジウベルト・ジウ(ジルベルト・ジル)だ。

続きを読む

ブラジル、新たにキューバから約2000名の医者を招聘

2014年 01月 29日
キューバ医師団

ブラジル政府が医療現場改革として推進している「マイス・メヂコス(もっと医師を)」プロジェクトのため、先に送られた5,400人の外国人医者に続いて、なんと約2,000人の新しい医者がキューバからブラジルに送られた。「ラテン・アメリカン・ヘラルド・トリビューン」などが伝えた。

続きを読む

観光ガイド「るるぶ ブラジル・アルゼンチン」発売

2013年 12月 27日
るるぶブラジルアルゼンチン

JTBパブリッシングから「るるぶ情報版 ブラジル・アルゼンチン」が発売されました。全96ページ(うちアルゼンチンの紹介は16ページ)、サイズは 25.9 x 20.8 x 1.2 cm、定価1575円。

ブラジル編は、大きく6つの地域にスポットがあてられています。そのうち3つの地域は、大自然が満喫できるイグアスの滝、レンソイス・マラニャンセス国立公園、アマゾン方面。残る3地域は都市編で、リオデジャネイロ、サンパウロ、サルヴァドールです。

続きを読む

ジョゼ・パジーリャ監督が語る「ロボコップ」

2013年 12月 18日
ロボコップサブ

2014年に公開が予定されているリメイク版「ロボコップ(原題「RoboCop」、ブラジルでは「RoboCop: A Origem」)」のジョゼ・パジーリャ監督の最新コメントを、12月15日(日)に、監督の母国であるブラジルのさまざまなメディアが伝えた。

続きを読む

ブラジルのコンピュータデバイスではタブレットが断然人気、ノートPCの売上は急落

2013年 10月 31日
チアォン・ヴィアナアクリ州知事

10月28日、ブラジルではノートパソコンの売上を抜き、コンピュータデバイスの中で最も売れているのはタブレット式の商品となったと、調査会社 International Data Corporation(IDC)が発表した。

日本市場でもノートPC離れが始まっている。しかし日本の場合は、人口構成で高齢者の割合が高いため、マーケットの変化には時間を要する。ノートPC離れが進んでも、その分、タブレット市場が大きくブレイクしているわけではないという。逆にブラジルは変化が早い。

続きを読む

ネグラ・リも来場。サンパウロ・ファッションウィーク2014ウィンター開幕

2013年 10月 29日
ネグラ・リ

年に2回、開催される南米最大のファッションショウ「サンパウロ・ファッションウィーク」2014ウィンター・コレクションが10月28日に開幕。先住民族のデザインを取り入れていることで知られるTufi Duek トゥフィ・ドゥエキ、スポーティなデザインが特徴のUMA /RAQUEL DAVIDOWICZ ウマ/ハキエウ・ダヴィドヴィッチ、1991年にスタートしたリオのブランド Animale アニマーリのヂスフィーリ(ランナウェイ)が行われた。

続きを読む

ブラジルのブランド、オスクレンの原点ともいえるエコロジー・ライン「e – fabrics」

2013年 10月 27日
オスクレンイーファブリック1

日本でもショップ展開しているブラジルのブランド「OSKLEN(オスクレン)」が、今年の9月11日(水)~13日(金)に国立代々木競技場第一体育館で開催された合同展示会「rooms27」に参加。エコロジー・ラインの「e – fabrics」のプレゼンテーションを行いました。

続きを読む