バス強盗が増加するベレン市で、バス運転手に、怪しい人物がいるバス停を通過する権限与えられる
2015年 02月 23日
TVグローボが2月18日、番組「ボンジーア・ブラジル」で報じたところによると、パラー州の州都ベレン市でバス強盗が増加しているという。その件数は月50件にのぼる。
バスには監視カメラが設置されているが、強盗たちは撮影されていることをものともせず、カメラの前で堂々と奪っている。
続きを読むTVグローボが2月18日、番組「ボンジーア・ブラジル」で報じたところによると、パラー州の州都ベレン市でバス強盗が増加しているという。その件数は月50件にのぼる。
バスには監視カメラが設置されているが、強盗たちは撮影されていることをものともせず、カメラの前で堂々と奪っている。
続きを読むリオ・デ・ジャネイロ市北部ロッシャ(ホッシャ)・ミランダのジョルジ・トゥルコで(2月)20日朝、麻薬組織摘発のために派遣された軍警特殊部隊(Bope)と麻薬密売者との間で銃撃戦が起き、午前10時15分現在、5人が死亡。同地区に給水する水をためていた貯水槽にも穴が開いた。
続きを読むリオ州パラチ(市)で15日未明、麻薬密売者同士の銃撃戦が起き、死傷者も出たと同日付「G1」サイトが報じた。
銃撃戦が起きたのは、市中央部マトリス広場でのブロッコのパレードの最中で、麻薬密売組織のメンバー2人がライバル組織のメンバーの殺害を試み、狙われた男性の仲間が応戦。広場にいた聖市からの観光客などが巻き込まれて怪我をした。
続きを読む「ラヴァ・ジャット作戦」(が進む中で)主犯の一人とされる闇ブローカー、アルベルト(アウベルト)・ユセフ被告が昨年10月に連邦警察に対し行っていた証言が明らかになった。
ユセフ被告は、メンサロン事件の主犯と断罪され刑執行中のジョゼ・ジルセウ元官房長官(労働者党・PT)が、ペトロロンに関与し、PTへの賄賂を受け取っていたと証言していたことが明らかになった。13日付伯字紙が報じている。
続きを読むここ数年でブラジルの大都市では空港やショッピングセンターのみならずガソリンスタンドなどでも見られるようになったATMだが、このところATMをターゲットにした強盗事件が急増しているという。
TVグローボが番組「ボン・ヂーア・ブラジル」で2月6日付で報じたところによると、ATM強盗は今年に入ってサンパウロ大都市圏で21件発生しているという。
続きを読むTVグローボが2月5日、番組「ジョルナウ・オージ」で伝えたところによると、パラー州ベレン市の路上で流れ弾に当たった女性が、ブラジャーのおかげで無傷だったという。
女性はベレン市郊外で商店を経営しており、銃撃は彼女の店の近所で起こった。ある別の女性が銃を持った男に携帯電話を盗まれた。その女性が当時のことをこう証言している。
続きを読む「信じられない話がおきました」という語り出しで2月6日(金)の早朝、TVグローボの早朝のニュース番組「オーラ・ウン」、朝のニュース番組「ボンジーア・ブラジル」がびっくりするようなニュースを伝えた。
ブラジル中西部マットグロッソ州にあるノヴァ・ムトゥン市(クイアバ市から269 kmにある)の刑務所から5日(木)から6日(金)の未明にかけて、囚人28名が堂々と正門から脱獄したという。
続きを読むTVグローボが2月5日、番組「ジョルナウ・オージ」で報じたところによると、ブラジルでは年間約4万人の子供が失踪しているという。
捜索は遅々として進まず、時間がたつと忘れられてしまうことに、失踪した子供の親たちは憤りを感じている。
エステファニーちゃんは失踪した2002年当時、6歳だった。近所の家に遊びに行ったきり、家族は誰もその姿を見ていない。失踪から6年後、12歳に成長したイメージ写真を公開したり、母親は探すのを止めなかった。
続きを読む