司法取引で、贈収賄関係者51人の政治家の実名が明るみに
2016年 12月 13日
今月(12月)上旬、検察とオデブレヒト社77人の元・現経営陣の間で司法取引に関する合意がなされてから、汚職捜査ラヴァ・ジャット(洗車)作戦は新しいフェーズに入った。
現在、同社元経営陣から次々と新証言が出てきつつあると、グローボ系ニュースサイト「G1」が12月10日づけで伝えた。
続きを読む今月(12月)上旬、検察とオデブレヒト社77人の元・現経営陣の間で司法取引に関する合意がなされてから、汚職捜査ラヴァ・ジャット(洗車)作戦は新しいフェーズに入った。
現在、同社元経営陣から次々と新証言が出てきつつあると、グローボ系ニュースサイト「G1」が12月10日づけで伝えた。
続きを読むブラジルの政治腐敗を次々と明るみに出す連邦警察のラヴァ・ジャット(洗車)作戦。ブラジルを代表する大企業と政治家を巻き込んだ汚職の捜査が新展開を見せつつあるという。
TVグローボが12月2日、ニュース番組「ジョルナウ・オージ」で報じたところによると、ラヴァ・ジャット作戦で元代表者が逮捕された大手ゼネコン、オデブレヒト(オーデブレヒチ)社の元・現経営陣77人のほとんどが、司法取引に応じる書面にサインをしたという。
続きを読む11月17日(木)に連邦警察に逮捕されたセルジオ・カブラウ前リオデジャネイロ州知事(民主運動党:PMDB)は、刑務所収監者管理局(SEAP)によると、頭髪を短くされてリオ州西部バングーにあるジェリシノー複合刑務所に収監されたと現地メディア「G1」が伝えた。
続きを読む「拝啓、泥棒さん。盗んだ品を返して」…。SNSを通じて投げかけられたメッセージに泥棒が応じて、盗んだ品を持ち主に返すという出来事が、ブラジルで話題になっている。現地メディア「G1」(10月25日づけ)が伝えている。
ブラジルでは、泥棒に盗まれた盗品が返ってきたというニュースをときどき耳にする。細かい事情は個々で異なるものの、お金に困って盗みを働いたものの、被害者の思いを何らかの理由で泥棒が知り情にほだされて盗品を返すケースが多々あるようだ。果たして今回のケースは…。
続きを読むTVグローボが10月24日(月)づけで報道番組「ボン・ヂーア・ブラジル」で報じたところによると、中産階級の若者犯罪組織がインターネットで偽造紙幣を大量に販売しているということがわかったという。
偽造紙幣は、今年に入ってからブラジル中央銀行が回収しただけでも35万枚に上っている。
続きを読むブラジル現地時間の10月19日(水)、エドアルド・クーニャ元下院議長(PMDB:民主運動党)がセルジオ・モーロ判事の判定後、連邦警察によりブラジリアで逮捕された。「G1」、「エスタダォン」ほか、現地メディアが同日、一斉に報じた。
この日、クーニャ元議員はブラジリアのアーザ・スウ(南翼)地区にある同市の所有するビルの近くで身柄を拘束されたという。逮捕を指示したモーロ判事は、同議員を拘束しないと捜査に不利益があると判断したという。
続きを読むTVグローボが10月上旬に報道番組「ジョルナウ・オージ」で伝えたところによると、北東部マラニョン州サンルイス市で医療向け補助金の横領事件が発覚したという。
連邦警察の捜査関係者によると、この補助金はがん治療設備の拡充に使われるべきものだったが、実際には高級車や飛行機の購入に充てられていた疑いがあるとのことだ。
続きを読むTVグローボが10月7日(金)、ニュース番組「ボンヂーア・ブラジル」で報じたところによると、生後4か月の自分の息子を売ろうとした男が逮捕されたという。
男はマット・グロッソ・ド・スウ州カンポグランヂ市に住む26歳のルシアーノ・ルイス・ヂ・カルヴァーリョ容疑者。
続きを読む