ブラジルフェスティバル2018は7月14日(土)、15日(日)に開催

2018年 05月 14日
エウバハマーリョ

毎年開催されるブラジル関連フェスティバルで、名古屋ブラジルフェスタと並ぶ2大ブラジル関連フェスのひとつ「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商業会議所)。

2018年は、7月14日(土)、15日(日)に東京・代々木公園で開催されることが関係者の証言でわかった。

続きを読む

イチベレ・ズワルギの音楽ワークショップ、今年も開催

2018年 05月 8日
イチベレ

2017年に引き続き、今年もエルメート・パスコアルの来日公演に伴いイチベレ・ズワルギの音楽ワークショップが開催される。

2018年は、昨年度の公演でイチベレをサポートしていたイチベレの息子アジュリナンの「ドラム&パーカッション・ワークショップ」も同時開催される。

続きを読む

サンバ・カリオカの粋を伝える歌手ペドロ・ミランダがジャパン・ツアーを敢行

2018年 04月 29日
ペドロ・ミランダ

2003年にテレーザ・クリスチーナ&グルーポ・セメンチの一員として初来日を果たし、2017年にはブルーノート東京で行われたジョイス・モレーノ公演のゲストとして来日リオデジャネイロのサンバ歌手、打楽器奏者のペドロ・ミランダが6月から7月にかけて、ジャパン・ツアーを敢行する。

続きを読む

名古屋ブラジルフェスタ2018 ステージ タイムテーブル

2018年 04月 22日
名古屋ブラフェス

※タイムテーブルに変更があり、5月2日(火)に改訂しています。

5月12日(土)、13日(日)に開催される名古屋ブラジルフェスタ2018のステージ・プログラムが発表された。

●5月12日(土)

11:10~11:20 Dj Tommy Moa (DJ)
11:20~11:30 DJ Diego (DJ)
11:30~12:10 Unidos do Urbana ウニードス・ド・ウルバナ(サンバ)
12:15~12:30 Capoeira Abada アバダ・カポエイラ(カポエィラ)
12:35~12:45 Scorpions スコーピオンズ(ズンバ・ダンス)
12:50~13:25 Abertura 開会式
13:30~13:40 Fit Jump フィットジャンプ(ジャンプフィットネス・ダンス)
13:45~14:00 Elias Reis エリアス・ヘイス(セルタネージョ)
14:05~14:20 Wagner Mattos ヴァギネル・マトス(セルタネージョ)
14:25~14:40 Wagner Ihara ヴァギネル・イハラ(ラップ)
14:45~14:55 Aero Fight アエロファイト(格闘技フィットネス)
15:00~15:10 Pequeno Tigre ペケーノチグリ(テコンドー)
15:15~15:40 Hercules Dança ヘラクレスダンス(ポップ)
15:45~16:05 Strattus ストラッツ(ポップ)
16:10~16:40 Samba da comunidade サンバ・ダ・コムニダーヂ(サンバ)
16:45~17:15 Carol Scaf カロウ・スカフィ(ポップ)
17:20~17:50 Sonia Forró ソニア・フォホー(フォホー)
17:55~18:20 Marcos Hatano マルコス・ハタノ(セルタネージョ)
18:25~19:05 Sem preconceito セン・プレコンセイト(サンバ、MPB)

続きを読む

カネボウ「エビータ ボタニバイタル」のCMで長澤まさみとバルバトゥッキスが共演

2018年 04月 11日
長澤まさみ ブラジル

カネボウ化粧品が3月から発売しているエイジングケアシリーズ「エビータ ボタニバイタル」では、女優の長澤まさみをイメージキャラクターに起用した新しいTVCM「カネボウ/エビータ ボタニバイタル 植物の強さ」篇をオンエアしている。

このCMで、ブラジルを代表するボディパーカッショングループ、バルバトゥッキスが音楽を担当している。

続きを読む

ビアンカ・ジスモンチ・トリオ、滋賀、神戸、福岡、沖縄でも公演

2018年 04月 1日
ビアンカ・ジスモンチ

先に発表されていたコットンクラブ東京の公演に続き、ビアンカ・ジスモンチ・トリオの地方公演が発表になった。

今回の来日公演では、2017年12月にブルーノート・リオで行った父エギベルトの生誕70周年を記念したプログラム「Gismonti 70」と同じセットが披露される。また、神戸ではワークショップも開催される。

続きを読む

名古屋ブラジルフェスタ2018、ゲストはトニ・ガヒード with デニスDJ

2018年 03月 31日
名古屋 ブラジルフェスタ 2018

東京・代々木公園の「ブラジルフェスティバル」と並ぶ大規模ブラフェスとして毎年恒例となっている「ブラジルフェスタ」。2018年の開催日が決定した。

2011年にスタートした名古屋のブラフェスは、2012年と2013年はNPO法人ABT豊橋ブラジル協会の主催で開催され、2014年からはNPO法人ABT豊橋ブラジル協会と地元のテレビ局であるテレビ愛知、アイピーシー・ワールドなどが協力して、より幅広く、日本人もブラジル人も楽しめるイベントになるように運営してきた経緯がある。

続きを読む

ブラジルのクラシカルビート・メーカー、マルシオスが新曲を発表

2018年 03月 9日
マルシオス

ブラジルのリオグランジドスウ州クリチーバ市を拠点に活動するトラックメイカー、Marcioz(マルシオス)ことマルシオ・ジギムントがクラシック音楽とモダン・サウンドが融合した楽曲「Nameless Waltz」を発表した。

Point Pointの主宰レーベル Record RecordからリリースしたEP「God, Don’t Lie」が、Skrillexが主宰する「NEST HQ」や「EARMILK」といったブログで取り上げられて世界中で注目され始めたという。

続きを読む