2017年、リオのカーニバルを振り返って。工藤めぐみさん、今年もサウゲイロのパレードに参加

2017年 04月 22日
IMGP4401

2016年2月26日(日)、27日(月)、ブラジル、リオデジャネイロのサンボードロモ・マルケス・ヂ・サプカイーで12のエスコーラ・ヂ・サンバ(サンバ団体)、エスペシアウ部門の行進が行われ、現地時間3月1日(水)にコンテストの結果が発表された。

2017年の優勝は、マドゥレイラ地区の名門ポルテーラ。1970年以来33年ぶりの優勝とあり、町は歓喜に満ち溢れた。

続きを読む

名古屋ブラジルフェスタ2017年、メインゲストはLuka

2017年 04月 19日
ルカ

名古屋の久屋大通り公園で毎夏に開催される「名古屋ブラジルフェスタ」は、東京・代々木公園で毎夏に開催される「ブラジルフェスティバル」と並ぶ大規模ブラフェス。

ブラジルから迎えるゲストも同フェスの大きな楽しみのひとつだが、2013年のミシェウ・テロー、2014年のシダーヂ・ネグラ、2015年のドン・パウリーニョ・リマ、2016年のジ・ブラッキに続き、2017年はルカが登場する。

続きを読む

「新宿サンバ・シュラスコフェス2017」出店・出演者など発表に

2017年 04月 4日
ブラジリアン・ランシェス 新宿サンバシュラスコフェス

いよいよ4月6日(木)からはじまる「新宿サンバ・シュラスコフェス2017」のイベント出演者などが公表された。

昨年(2016年)まではお台場で開催されていた国際交流イベント「「ブラジルカーニバル2016」」が、会場を新宿に移して装いも新たに展開されるもので、飲食・物販ブースでは、初登場店をあわせて13店舗が出店する。

続きを読む

2017年サンバカーニバル美女ダンサー、パフォーマー写真集SP編

2017年 03月 31日
サンバカーニバル美女ダンサー

(写真/Robson Fernandjes/LIGASP/Fotos Públicas)
2月25日、サンパウロ。アカデミコス・ド・トククルヴィの行進より
(※写真は次ページ以降にもつづきます)

■関連記事
・美人サポーター大集合! スタジアムでみかけた美人編
・リオのカーニバル2015、優勝団体ベイジャ・フロール写真集
・リオデジャネイロ州でカーニバル中に銃撃戦で死者。パレードが一時中止に
・サウゲイロとインペリオ・セハーノ、掛け持ちで全力疾走
・ブラジルで新手のカード犯罪登場。旅行者も要注意!

続きを読む

名古屋ブラジルフェスタ2017は6月17日(土)、18日(日)

2017年 03月 23日
名古屋 ブラフェス

東京・代々木公園の「ブラジルフェスティバル」と並ぶ大規模ブラフェスとして毎年恒例となっている、名古屋の久屋大通り公園で行われる「ブラジルフェスタ」。2017年も開催日が決定した。

2011年にスタートした名古屋のブラフェスは、2012年と2013年はNPO法人ABT豊橋ブラジル協会の主催で開催され、2014年からはNPO法人ABT豊橋ブラジル協会と地元のテレビ局であるテレビ愛知、在日ブラジル商業会議所、アイピーシー・ワールドなどが協力して、より幅広く、日本人もブラジル人も楽しめるイベントになるように運営してきた経緯がある。

続きを読む

2017リオのカーニバル写真集(9)モシダーヂ・インヂペンデンチ・ジ・パードリ・ミゲウ

2017年 03月 12日
リオのカーニバル アラジン

2月26日(日)の夜から28日(火)の明け方にかけて、ブラジル、リオデジャネイロのカルナヴァウ専用会場サンボードロモを舞台に、2017年のコンテストパレードが開催され、33年ぶりにポルテーラが優勝を果たした。カルナヴァウの模様をTVグローボ、「G1」などが伝えた。

続きを読む

2017リオのカーニバル写真集(8)サンクレメンチ

2017年 03月 12日
リオのカーニバル 2017

2月26日(日)の夜から28日(火)の明け方にかけて、ブラジル、リオデジャネイロのカルナヴァウ専用会場サンボードロモを舞台に、2017年のコンテストパレードが開催され、33年ぶりにポルテーラが優勝を果たした。カルナヴァウの模様をTVグローボ、「G1」などが伝えた。

続きを読む

「ブラジルフェスティバル2017」は7月15日(土)、16日(日)に開催

2017年 03月 10日
ブラフェス 2017

日本とブラジルの交流イベント「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商業会議所)が2017年は、7月15日(土)、16日(日)に東京・代々木公園で開催されることが関係者の証言でわかった。

今年で12回目を迎えるブラジルフェスティバルは毎夏、盛大に開催され、国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、カポエィラなどの武術などを披露するほか、ブラジル料理、ブラジル関連グッズも販売される。

続きを読む