ブラフェス2016のゲスト、パウラ・リマがセクハラ男子に喝!

2016年 06月 30日
パウラリマ

ブラジル、サンパウロを拠点に活動するソウル・ミュージック系歌手パウラ・リマが、セクハラ男子に喝!  2016年の初頭に発表した新曲「フィウ・フィウ」が、セクハラと戦う女性を応援する歌として話題になっている。

パウラは7月16日(土)と17日(日)に代々木公園で開催される「第11回ブラジルフェスティバル」にメインゲストとして来日するが、6月29日に公開されたフェスの公式PRビデオでも、話題の「フィウ・フィウ」のビデオクリップが使われている。

続きを読む

夏の夜のブラジル縁日も開催。ラテン文化サロンCafé y Libros「ブラジルを知ろう月間」

2016年 06月 28日
アマゾンビール

ラテン文化サロン「Café y Libros」(東京・品川区)では、リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックの開催を記念して「リオ五輪を前にブラジルを知ろう月間」と銘打ち、ブラジルの文化を紹介するイベントを開催する。

「Café y Libros」は、スペイン語・ポルトガル語文化圏の芸術文化の紹介を通じて、日本とこれらの国々との相互理解と国際交流の推進のためにさまざまな活動を行っている。「ボサノヴァの詩を読む」、「ボサノヴァを楽しく歌う」などブラジル関連のクラスも各種、開講している。

続きを読む

ブラフェス2016でパウラ・リマとジャー・リーヴィが来日

2016年 06月 27日
ブラジルフェスティバル

在日ブラジル商業会議所は7月16日(土)、17日(日)に東京・代々木公園で第11回ブラジルフェスティバル2016を開催する。

ブラジルフェスティバルは、2006年よりブラジルと日本の経済・文化交流促進を目的に開催されている交流イベント。会場にはブラジル料理や雑貨の屋台やサービスブースなどが並び、ステージでは多様なブラジルの音楽や伝統芸能などが披露される。

続きを読む

NHK-FMで「今日は一日 ブラジルまるかじり三昧」、7月2日(土)放送

2016年 06月 25日
今日は一日ブラジルまるかじり三昧

NHK-FMでは7月2日(土)、午後0時15分~夜10時50分の約10時間にわたり、リスナーから寄せられたリクエスト曲を中心にさまざまなブラジル音楽を紹介する「今日は一日 ブラジルまるかじり三昧」を放送する。

不定期で放送される特別番組「今日は一日○○三昧(ざんまい)」は、さまざまな音楽のジャンルから一種類のジャンルだけにスポットを当てて、一日たっぷり堪能してもらうという番組。「今日は一日 ブラジルまるかじり三昧」でも、リクエストの募集をスタートした。

続きを読む

リオのカーニバル、2017年の行進スケジュールが発表に

2016年 06月 22日
マンゲイラ カルナヴァウ

6月20日(月)夜、リオデジャネイロのポルトゥアーリア地区のシダーヂ・ド・サンバにて、来年2017年のリオのカルナヴァウでのグルーポ・エスペシアウと呼ばれる上位チームのジスフィーリ(パレード)の順番を決める抽選会が行われた。

2017年、リオデジャネイロにおけるグルーポ・エスペシアウのジスフィーリは、2月26日(日)と2月27日(月)の2日間に行われる。

続きを読む

カーニバルより盛り上がる!? フェスタジュニーナ(6月祭)の起源

2016年 06月 20日
フェスタジュニーナ

ノルデスチ(ブラジル北東部)では、毎年6月になると各地で祭りが開催されます。この祭りのことを、6月の祭り(=フェスタ・ジュニーナ)と呼びます。

日本ではカーニバルに比べると認知度は低いですが、地域によってはカーニバルと肩を並べるほどか、それ以上に重要視されているお祭りです。

続きを読む

渋谷「LIVING ROOM CAFE by eplus」でブラジル週間開催

2016年 06月 18日
cafe LIVING ROOM

カフェダイニング「LIVING ROOM CAFE by eplus」では、リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックの開催を記念して6月20日(月)よりブラジルスペシャルウィークを開催する。

日本で活躍する音楽家たちによるブラジル音楽の演奏とともに、今企画のために特別にアレンジされたブラジリアンフード&ドリンクを提供する。

続きを読む

NHK-FM「ザ・ソウルミュージック」ブラジル産ソウルミュージック後編

2016年 06月 15日
NHK FM ブラジル ソウル

NHK-FMでは、ソウルミュージックの専門番組「ザ・ソウルミュージック」(毎週木曜23時~放送、DJ/オダイジュンコ)では6月9日(木)に続き、6月16日(木)の放送で、ブラジルのソウルミュージックの特集パート2を放送する。

6月9日(木)の放送ではブラジルのソウルミュージックの立役者であり、国民的人気歌手だったチン・マイアを軸にブラジル産ソウルミュージックを紹介。こちらの再放送も同日午前に放送される。

続きを読む