「食文化からブラジルを知るための55章」発刊記念イベント、7月5日と15日に開催

2025年 07月 2日
663887

「食文化からブラジルを知るための55章」(画像提供/明石書店)

明石書店のケーススタディー・シリーズから「食文化からブラジルを知るための55章」(編著・岸和田 仁/麻生 雅人/山本 綾子)が発売された。同書の発刊にちなんだ編者のトークイベントが開催される。

続きを読む

ブラジル、2024/2025年度の収穫期の穀物生産が新記録を達成する見込み

2025年 06月 15日
1057811-ebc_07.12.2016-2948_07.12.16

ゴイアス州アウト・パライーゾ市の大豆農園。同農園はシャパーダ・ドス・ヴェアデイロス地域の農業フロンティアの進歩を示している(写真/Marcelo Camargo/Agência Brasil)

ブラジルは、2024/25年度の穀物収穫量が3億3,610万トンと予測されており、この推定通りとなった場合、穀物生産の新記録を打ち立てると予想される。これは、前期の収穫量と比較して3,860万トン(13%)の増加となる。

続きを読む

リオデジャネイロで、消費に不適格なコーヒー3トンが押収される

2025年 06月 12日
mca_abr_17061917226

ブラジルのコーヒー業界では過去1年に35ブランドが不適格に(.写真/Marcello Casal Jr/Agencia Brasil)

リオデジャネイロ市の文民警察は6月11日(水)、市北部の商業施設で消費に適さないコーヒー約3トンを押収した。カルロス・エボリ犯罪学研究所の専門家らが、これらのブランド製品には許容レベルをはるかに上回る不純物が含まれていることを発見し、消費者警察局(デコン)の捜査官らが製品を押収した。

続きを読む

大阪・関西万博にブラジル北東部の郷土料理「ムケッカ・バイアーナ」のおにぎりが登場

2025年 06月 12日
main

「世界のおにぎり」プロジェクトのおにぎりを考案している大阪芸術大学デザイン学科のみなさん(画像提供/大阪芸術大学)

大阪芸術大学デザイン学科の共創プロジェクトから生まれた企画「世界のおにぎり」。

学生が考案した世界各国のおにぎりを、ニコニコのり株式会社の協力のもと、大阪・関西万博ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」内にある、象印マホービンのおにぎり専門店「ONIGIRI WOW!」にて販売している。

続きを読む

くら寿司、万博会場と東京でポンデケージョを提供

2025年 05月 23日
【ブラジル】ポンデケージョ2

くら寿司が提供中のポンデケージョ(画像提供/くら寿司)

回転寿司チェーン「くら寿司」では、大阪・関西万博に参加する約70か国・地域の代表的な料理を再現したメニューを、全国のくら寿司各店で1商品ずつ販売する万博応援企画を実施している。

続きを読む

ブラジルの国民的おやつ「ポンデケージョ」とは

2025年 05月 23日
IMG_3681

サンパウロ市にあるミナスジェライス州料理専門店「コンスラード・ミネイロ」のポンデケージョ(撮影/麻生雅人)

ブラジルのカフェや軽食店、パン屋さんでは必ずといっていいほど置いてあるポンデケージョ。朝食にも食べられるし、朝に限らず一日中、おやつとしていつでも食べられている。ブラジル国内の各地の空港をはじめ、専門店のファストフード。チェーン店もある。

続きを読む