「コカ・コーラ FIFA ワールドカップ トロフィーツアー」でモノブロコがナオト・インティライミと共演

2014年 04月 11日
トロフィーツアー

「コカ・コーラ FIFA ワールドカップ トロフィーツアー」、4月11日(金)は渋谷ヒカリエのヒカリエホールにてトロフィーが一般公開された。

トロフィーと並んでの撮影会や、コカ・コーラのボトルのラベルに自分の名前で作ることができるネームボトルのイベントなどに長い行列ができた。ホールではリオデジャネイロからやってきたバトゥカーダ軍団モノブロコが演奏。「マシュケナダ」や「ヴォウ・フェステジャール」などを披露した。

続きを読む

サンパウロで第4回amfARインスピレーション・ガラ開催

2014年 04月 9日
サブリナ&ヴィック

4月4日(金)、サンパウロでアメリカ合衆国エイズ研究財団(amfAR)のチャリティーガラが開催され、国内外から有名人が集った。同財団が発表している。

同イベントはamfARが世界各地で開催しているチャリティイベント。2010年にインスピレーション賞が創設され、ニューヨーク、ロサンゼルス、パリ、サンパウロ、リオデジャネイロ、トロント、マイアミで開催されてきた。

続きを読む

シャロン・ストーンがサンパウロで入院

2014年 04月 9日
シャロンストーン

アメリカ合衆国の女優シャロン・ストーンがサンパウロのSírio Libanês シリオ・リバネス病院に入院していたという。

同情報は、ラウロ・ジャルジンによる「Radar on-line」コラムのなかで公表されたもの。4月8日付け「ヴェージャ」(電子版)などが伝えている。

続きを読む

軍政開始から50年(4) 怒れる若者たちの反乱

2014年 04月 6日
terra-em-transe

今回は軍政に反対した民衆について検証する。

民衆側の反乱は、1967年にミナス・ジェライス州とエスピリトサント州の間のカパロン山脈に初の武装ゲリラが結成されてから激化する。その動きは、トカンチンス州のアラグアイア川沿いで大規模なゲリラ活動を展開したブラジル共産党(PC Do B)や、同党から独立し、民族解放行動(ALN)を率いた革命家カルロス・マリゲーラなどによって牽引された。

続きを読む

サンパウロファッションウィーク2015夏コレクション「Cavarela」

2014年 04月 2日
カヴァレーラ01

第37回サンパウロファッションウィーク、2015夏コレクション、初日の幕を閉じたのは、カヴァレラ。

バリのウッドストックをイメージしたという今回のコレクションは、「Love & Peace」がテーマ。演出も、黄色い裸電球がいくつも吊るされたステージに、ボブ・マーリーの「Is This Love」なんかが流れる、気取らないビーチタウンのよう。これまでの観客を驚かせる「攻め」のショーとは対照的な、リラックスしたムードで進みました。

続きを読む

サンパウロ・ファッション・ウィーク(SPFW)2015夏コレクション開幕!

2014年 04月 1日
SPFW2015

サンパウロ・ファッション・ウィーク(SPFW)2015夏コレクションが、3月31日から4月4日の日程で、カンジド・ポルチナリ公園内特設会場で行われます。この公園は、前会場の置かれたヴィラ・ロボス公園の隣にオープンしたばかりです。

今シーズンのテーマは「アートとファッション」。10人のブラジル人アーティストの作品が会場内を飾り、ちょっとしたギャラリーの様。

続きを読む

ワールドカップ抗議デモ、参加者の声

2014年 03月 29日
W杯デモ20140327rioB

3月27日(木)、リオデジャネイロ、サンパウロ、フォルタレーザ、ベロオリゾンチ、ブラジリア、ポルトアレグリの各都市で、今年4回目となるワールドカップの出費に異議を唱えるデモが行われた。

リオとサンパウロのデモのシュプレヒコールや、参加者、警察官のコメントを、同日付け「エスタダォン」や「G1」(電子版)が伝えている。

続きを読む

3月27日、ブラジル各都市で今年4回目のW杯抗議デモ

2014年 03月 29日
抗議デモ0327

3月27日(木)、ブラジル各地でワールドカップの出費に異議を唱えるデモが行われた。

同日付け「エスタダォン」や「G1」(電子版)がリオとサンパウロのデモのレポートを掲載している。

ワールドカップ開催に異議を唱えるデモは今年に入って4回目となるが、2013年のデモと比べると規模は小さい。

続きを読む