2014年W杯チケット第二フェーズ、初日は約120万枚の申し込み。開催国枠は約3万枚

2013年 12月 10日
フレッコくん

2014年ワールドカップブラジル大会チケットの第二フェーズの発売(第三次発売)が12月8日(日)のブラジリア時間9時に始まり、最初の24時間で 1.179.363枚のチケットの申し込みがあったこと12月9日(月)、FIFAが発表した。今回発売されたのは全64試合中、開幕試合と決勝戦を除いた62試合分のチケット。

続きを読む

2014ワールドカップブラジル大会、出場各チームの移動距離

2013年 12月 9日
ナタウジェニパブ

FIFAワールドカップ2014年、ブラジル大会の各チームの対戦相手と対戦場所が12月6日(金)に決まった事を受けて、「エスタダォン」(電子版)が、出場全32チームの移動距離を発表している。キャンプ地選びや他の滞在条件によっても試合の結果に影響を与える可能性はあるので、こういったデータも勝者を予測する際に、役に立つかもしれない。

続きを読む

アルゼンチンのアレハンドロ監督、「ブラジルとは戦いたくない」と発言!

2013年 12月 8日
アルゼンチン監督

W杯一次リーグの抽選を終え、アルゼンチン監督のアレハンドロ・サベーラはホッとしている様子だ。アルゼンチンとブラジルがそれぞれ順当にグループリーグを一位で通過した場合、両チームが対戦するのは、決勝戦、もしくは3位決定戦になる。アレハンドロ監督のコメントを「グローボ・エスポルチ」が伝えている。

続きを読む

2014年W杯1次リーグ抽選結果発表される。日本は初戦でヘシーフィ(レシフェ)にてコートジボワールと対戦

2013年 12月 6日
フレッコ

12月6日(金)、バイーア州コスタ・ヂ・サウイッピ(サウイッピ海岸)で2014年FIFAワールドカップ本大会1次リーグの抽選が行われた。1次リーグでは、4チームごとA~Hまで8グループに分かれて戦う。

開幕戦は6月12日、ブラジルとクロアチアがサンパウロで対戦。日本は6月14日19:00からから(※→22:00、日本時間6月15日10:00に変更)、ヘシーフィ(レシフェ)でコートジボワールと対戦する。第2戦は6月19日(日本時間20日)19:00から、ナタウでギリシャ、第3戦は6月24日(日本時間25日)16:00からクイアバでコロンビアと対戦する。

続きを読む

2014年W杯1次リーグ抽選に先駆け、セレモニー開催される

2013年 12月 6日
エミシーダトアウシオーニ

12月6日(金)、バイーア州コスタ・ヂ・サウイッピ(サウイッピ海岸)で2014年FIFAワールドカップ本大会1次リーグの抽選に先駆け、開会セレモニーが行われた。司会を務めたのはフェルナンダ・リマとホドリゴ・イウベルチ。

サンバ歌手アウシオーニとラッパーのエミシーダによる共演による「ブラジル・パンデイロ」の演奏に続き、ジウマ(ジルマ)・ルセーフ大統領とゼップ・ブラッターFIFA会長がスピーチを行った。スピーチに先駆け、12月5日に他界したネルソン・マンデラ元大統領に黙とうが捧げられた。

続きを読む

12月2日、「サンバの日」に各地でイベントを開催。「サンバ列車」は7日(土)に発車

2013年 12月 3日
サンバの日

12月2日はDia Nacional do Samba、サンバの日。「Agenda do Samba & Choro」の Paulo Eduardo Neves パウロ・エドゥアルド・ネヴィス氏によると、この日は、数多くのサンバを書き残した作曲家アリ・バホーゾが初めてサルヴァドールを訪ねた日なのだという。「ナ・バイシャ・ド・サパテイロ」などバイーアを舞台にした曲のヒットで知られるアリ・バホーゾは、それまでバイーアびは足を踏み入れたことがなかったという。日の制定はバイーア出身の議員Luis Monteiro da Costa ルイス・モンテイロ・ダ・コスタのイニシアチヴで作られたそうだ。 

続きを読む

モニカ・パレードのオークション入札スタート

2013年 12月 3日
02モニカ

マウリシオ・ヂ・ソウザの人気漫画「モニカと仲間たち」の主人公モニカ生誕50周年を記念して、サンパウロで開催中のモニカ・パレード。展示中の人形のオークションが開始されたことを12月2日に「ヴェージャ」(電子版)が伝えている。

マウリシオ・ヂ・ソウザが集めた49名のアーティストが、思い思いに1m60cmのモニカ人形をペインティング。マウリシオ自身の作品を含めたこれら50体のモニカ人形が、現在、サンパウロの街の35地域で展示されている。

続きを読む