
ペルナンブッコ州ヘシーフィ(レシフェ)は、リオデジャネイロ、サルヴァドールと並んでブラジル3大カーニバルの開催地として大変よく知られた都市で、そのパレードの盛り上がりは過去にギネスブックでも取り上げられたほどです。
2月中旬に開催された今年のカーニバルでも、5日間で集まった280万人は、雄鶏の形をした巨大人形を先頭に、大きなスピーカーを搭載したトレーラーで主要街道を賑わし、また、練り歩くマーチングバンドや仮装行列などで、街全体がまさにお祭り騒ぎ。他にもFrevo(フレボ)と呼ばれる躍動感あふれる踊りや、Maracatu(マラカツ)という打楽器も、ヘシーフィのカーニバルを彩る伝統芸能です。
続きを読む

※情報が入り次第、随時更新・追加します。
●1日(日)
☆Michel Teló ミシェル・テロ来日公演
https://www.facebook.com/BrazilianDayNagoya
開催日時:8月31日(土) 9月1日(日) 10時~19時
会場 :名古屋市中区久屋大通公園
出演者: Michel Telo, Samba Groups, dela 他
入場料金 :無 料
主催: NPO法人ABT豊橋ブラジル協会
後援: 駐日ブラジル大使館、在名古屋ブラジル総領事館、在浜松ブラジル総領事館(予定)など
協賛:トルコ航空、ブラジル銀行名古屋支店、Armani Exchange(予定)など
特別協力 愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所(予定)
企画:Vision Mix Entertainment
運営:NPO法人ABT豊橋ブラジル協会 、 Vision Mix Entertainment
続きを読む

※情報が入り次第、随時更新・追加します。
●夏季開催中~9月1日(月)
☆大岩オスカール 作品展示:「大岩島2」
廃校になった小学校の体育館に、ドーム型の島が出現。中に入ると、マーカーだけで瀬戸内の風景を丹念に描いた360度パノラマの世界を体験できる。
協賛=株式会社レクザム
「伊吹島」会場
作品鑑賞可能時間=9:00-16:30|芸術祭会期中の休み=会期中無休
瀬戸内国際芸術祭2013 アートと島を巡る瀬戸内海の四季
3年に1度開催される瀬戸内国際芸術祭。2013年は、季節の移り変わりを楽しみ、ゆったりした気持ちで島々を巡ることができるよう、春、夏、秋の3シーズンに分けて開催します。
http://setouchi-artfest.jp/
続きを読む

8月16日(金)~18日(日)、横浜赤レンガ倉庫広場界隈にて、音楽を中心にブラジルのカルチャーを国内外に発信するイベント「Brasil Culture Festival(ブラジルカルチャーフェスティバル)2013横浜」が開催される。
音楽ステージにはブラジル音楽や、ブラジル音楽に多大な影響を受けた音楽を演奏するアーティストたちが多数出演する。
続きを読む

バルセロナで開催中の「世界水泳バルセロナ2013」こと「第15回FINA世界水泳選手権大会
/Campeonato Mundial de Esportes Aquáticos de 2013/Barcelona 2013 15th FINA World Championships」。
続きを読む

サンバ・ホッキ~サンバ・ソウルの得意なディーヴァ、パウラ・リマ。
デビュー当時はアシッドジャズやUKソウルの影響を受けたブラジル流R&B~ソウル・ミュージックを聴かせていた彼女ですが、近年、表現はサンバ色を強めています。
09年、「サンバ・シッキ・ツアー」で初来日したときは、ホンモノのサンバ・ホッキ~サンバ・ソウルをガツンと見せつけてくれました。
続きを読む

21日(日)、第8回ブラジルフェスティバル会場にて。
(写真/Junya Soga)
続きを読む

FBでもご紹介致したサントスキャンプが、遂に明日開幕を迎える。7月28日~8月9日までの12日間、ネイマールの育ての親であるサントスFC育成コーチ、ベチーニョが日本に来日し日本の子供達にその極意を伝授するのだ。
本日(27日)、神奈川の某事務所にてコーチ・スタッフ・通訳の初顔合わせが行われた。
続きを読む