横浜野毛地区のエスコーラ・ヂ・サンバ「サウーヂ」、創立30周年記念イベント開催
2015年 12月 21日
1986年、横浜野毛地区に生まれたエスコーラ・ヂ・サンバ(サンバの団体)「サウーヂ」が、2015年で創立30周年を迎えた。
来たる2015年12月23日(祝)、横浜港大さん橋ホールにて、創立30周年記念祭「FESTA de CASAMENTO com SAMBA!!!」が開催される。
続きを読む
1986年、横浜野毛地区に生まれたエスコーラ・ヂ・サンバ(サンバの団体)「サウーヂ」が、2015年で創立30周年を迎えた。
来たる2015年12月23日(祝)、横浜港大さん橋ホールにて、創立30周年記念祭「FESTA de CASAMENTO com SAMBA!!!」が開催される。
続きを読む
さぁー、やって来ました、今年(2015年)の3月ぶりのリオデジャネイロ。
ドキドキ…実は…実は…。
今回は、もちろん恒例のサンバ修行、オーディションの為にリオデジャネイロまで来たのですが、もう一つ、私の中では大きなイベントがあります。
続きを読む
日本ブラジル外交樹立120周年にあたる今年、2015年は、ブラジルの文化を紹介するさまざまな催しが日本で開催されている。7月~10月には、東京都現代美術館(江東区)で「オスカー・ニーマイヤー展 ブラジルの世界遺産をつくった男」が開催された。
12月4日(金)からはワタリウム美術館(渋谷区)で、やはりブラジルを代表する建築家のひとりリナ・ボ・バルディを紹介する展覧会「リナ・ボ・バルディ展 ブラジルが最も愛した建築家」が開催される。
続きを読む
毎日新聞社MOTTAINAIキャンペーン事務局と毎日メディアカフェ事務局は、ブラジルのマリーナ・シウヴァ(マリナ・シルバ)元環境大臣の来日報告会を11月30日(月)に開催する。
アマゾンの熱帯雨林の保護活動で知られるマリーナ・シウヴァ(マリナ・シルバ)元環境大臣は毎日新聞の招聘により、今年(2015年)10月10日に初来日して、17日まで日本に滞在した。
続きを読む
11月23日(月)、第43回国際エミー賞の授賞式が米国ニューヨークで開催された。ブラジルのメディア「G1」(同日づけ)が伝えた。
国際エミー賞は、世界の優れたテレビ番組やその出演者などに贈られる、エミー賞の国際版ともいえる賞。
60カ国と500社以上のメディアなどをメンバーとする「国際テレビ芸術科学アカデミー(The International Academy of Television Arts & Sciences)」が主催している。
続きを読む
11月18日(水)の夜、サンパウロ市にてミスブラジル2015が決定した。選ばれたのはリオグランジドスウ州代表のマルチナ・ブランチさん(23)。現地メディア「G1」などが伝えた。
ミスブラジル2015に選ばれたガウーシャ(リオグランジドスウ州出身者の愛称)のマルチナさんは、2015年12月20日にアメリカ合衆国のラスベガスで開催されるミスユニバース2015大会にブラジル代表として出場する予定。
続きを読む
ブラジルで暮らす黒人に関するさまざまなテーマが、ブラジリア連邦教育科学技術院(IFB)による第4回黒人の文化的遺産に対する自覚と自負、性別、人種についての省察週間(Sernegra)と、第2回黒人研究家ブラジル大会中西部版(Copene CO)にて議論される。
続きを読む
サンパウロ市中心部から約70キロのアチーバイア市では、同市では初めてのクラフトビールフェスティバル「第一回エスプレッソ・ビア・フェスト」が開かれるという。ブラジルの現地経済紙「ヴァロール・エコノミコ」が10月23日づけで伝えた。
11月20日~22日に行われるフェスティバルでは、サンパウロ州内に48、サンパウロ市内に11あるとされるクラフトビール醸造所のオリジナル商品や輸入品が並ぶ予定だ。
続きを読む