「あわや暴動!? 」を、時事&自虐ネタで解決したコリンチャンス
2017年 02月 24日
ブラジル・サンパウロ州ナンバーワンのサッカークラブを決めるサンパウロ州選手権の第5節。南米で最大級とされるダービーマッチの内のひとつ、コリンチャンス対パウメイラスの試合が、ブラジル現地時間で2月22日(水)に行われた。
勝負は、コリンチャンスが後半42分のジョー選手のゴールで試合を制した。
続きを読むブラジル・サンパウロ州ナンバーワンのサッカークラブを決めるサンパウロ州選手権の第5節。南米で最大級とされるダービーマッチの内のひとつ、コリンチャンス対パウメイラスの試合が、ブラジル現地時間で2月22日(水)に行われた。
勝負は、コリンチャンスが後半42分のジョー選手のゴールで試合を制した。
続きを読むブラジル生まれのスポーツウェア・ブランド「ATHLETA(アスレタ)」の、日本初となるブランド専門店が2月3日(金)、原宿にオープンした。
1935年にアントニオ・パドゥア・ジ・オリヴェイラによって、マリャリーア・サンタイザベウ社のサッカーウェア・ブランドとして誕生したアスレタは、1954年から1974年にかけてブラジル代表のユニフォームを公式に手掛けたサンパウロ発の名門ブランドだ。
続きを読む今日の記事はいつもと違ったノリで書かずにはいられない。
現役日本代表の本田圭佑選手がサッカー選手をやりながらサッカーチームを買収するなど、実業家としての一面も持っているということは有名な話である。だが、そんな本田と同様に、経営者としてのセンスや才能を持った男が、他にもJリーグに存在していた!
続きを読む11月28日午後10時ごろ(日本時間29日午前)ブラジルサッカーリーグ1部、シャペコエンセの選手・チーム関係者を乗せた飛行機が、コロンビア上空で墜落した。
乗客には日本のJリーグでプレーした選手が何人も含まれていた。
シャペコエンセは、ブラジル南部サンタカタリーナ州のシャペコをホームタウンとするチームだ。
続きを読む【2016年11月19日 バルセロナ(スペイン)発】--本日、FCバルセロナとユニセフはパートナーシップ10周年を記念し、クラブの本拠地カンプ・ノウ・スタジアムで、FCバルセロナ対マラガ戦を行い、試合後のイベントを開催しました。
この10年間のパートナーシップを通じて、ユニセフは、アンゴラ、マラウイ、スワジランドの100万人以上の子どもたちに対して、質の高い教育、スポーツや遊びを提供し、HIV感染予防を支援することができました。
続きを読むサッカーの元ブラジル代表ロナウジーニョが12月に来日して、障がい者のためのサッカー、ブラインドサッカーを支援するチャリティ・イベント「ロナウジーニョ・ドリーム・フェスティバル・イン・マエバシ 2016」に参加する。
現在、ロナウジーニョは、現役サッカー選手として活動を続けるのか去就が注目される中、世界各国からのオファーに応えてさまざまなイベントに精力的に参加しているという。2016年だけでも アメリカ合衆国、ペルー、エクアドル、グアテマラ、インド、 中国、イタリアなどのイベントでプレーを披露しているとのこと。
続きを読む10月21日(金)からの3日間、サンパウロ州サントス市にて「Super Cup of Nations 2016」が開催され、ブラジル、日本、イタリア、メキシコの4ヶ国が参加し、総当たりのリーグ形式で優勝を争った。
試合は12分×3ピリオドで行われ、時間内で勝利した場合には勝点3、延長戦で勝利した場合には勝点2、PK戦で勝利した場合には勝点1を獲得し、順位を決める。
続きを読むリオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックが閉会してから早いもので1週間がたとうとしているが、各競技について改めて触れていきたい。
パラリンピックの大会11日目、9月17日(土)(日本時間18日(日))には、ブラインドサッカー(5人制サッカー)の決勝が行われた。パラリンピックでのブラインドサッカーは2004年のアテネ大会から正式種目として採用されており、ブラジルは、前ロンドン大会まで3連覇を飾っている。
続きを読む