アフロ・ブラジル文化の重要人物を描いた舞台3部作、サンパウロで上演

2014年 11月 16日
ビゾウロ・コルダォン・ジ・オウロ

サンパウロ市の商業社会サービス(セスキ)カンポリンポ支部で、黒人文化を題材にした物語を黒人俳優が演じる舞台劇三部作が上演されている。

同公演は、60年近く舞台芸術に人生を捧げてきた劇作家、舞台監督のジョアン・ダス・ネーヴィス生誕80年と、黒人意識向上の日(11月20日)がある月であることを記念して行われるもの。

続きを読む

強盗をするつもりだった男が、強盗被害にあった女性に寄付

2014年 11月 15日
サンヴィセンチ市

サンパウロの沿岸部にあるサォンヴィセンチ市にて、珍事件が発生した。現地メディア(「G1」11月)が伝えている。

同市に住む教師ナイール・アパレシーダ・ダヴィノさん(43)は、11月1日の午後に強盗に出くわした。恐怖を感じながらもナイールさんは、強盗に「ちょっと前に別の強盗に遭ったばかりなのよ」と嘆いてみせたという。

続きを読む

メリッサ35周年。「MOVE! Plasticity」展をSPFW期間に開催

2014年 11月 12日
メリッサ

11月3日(月)から7日(金)まで開催されたサンパウロファッションウィーク(SPFW)。カンジド・ポルチナリ公園会場でのジスフィーリ(キャットウォーク)以外にも、市内各地でさまざまな関連イベントが行われた。

色とりどりのカラーバリエーション、自由すぎるデザイン、そして再生可能な特殊プラスチック素材(PVC)を使っていることなどで、日本でもお馴染みのラバーシューズ・ブランド、メリッサ。

続きを読む

サンパウロファッションウィーク2015秋冬コレクション 「Sacada(サカーダ)」

2014年 11月 12日
サカーダ

今期、サンパウロで初めてコレクションを発表したリオのブランド、サカーダ。

元Animale(アニマーリ)のプリシラ・ダロルト(ダローチ、ダロー)が指揮を取る初コレクションでもあります。

インスピレーションとなったのは、ラテンアメリカの文明。インカやアンデスのジオメトリックパターン、クスコのピンク色やナスカのテラコッタカラーなどが、ニットやシルクのプリントで表現されました。

続きを読む

F1ブラジルGP2014、マッサは3位

2014年 11月 10日
F1ブラジルGP2014

11月7日(金)から9日(日)にサンパウロのインテルラゴス・サーキットで開催された、F1ブラジルGP。

結果は、ニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)が優勝。ドライバーズポイントでリードするチームメイト、ルイス・ハミルトンとのポイント差を17ポイントまで縮めることに成功、なんとか最終のアブダビまでチャンプの望みを繋いだ。ハミルトンは終止果敢に攻め続けたが、抜き去ることができなかった。現地メディア(「オ・グローボ」11月9日づけなど)が伝えている。

続きを読む

サンパウロファッションウィーク2015秋冬コレクション 「Herchocovitch; Alexandre(ヘルコビッチ・アレキサンドレ)」

2014年 11月 10日
ヘルコヴィッチ

ヘルコビッチ・アレキサンドレのコレクションは、ダウンタウン(ブラジルのセントロと呼ばれる旧市街区)にある文化施設「プラッサ・ダス・アルチス」で開催されました。

今コレクションのインスピレーションは、「庭」。ヘルコビッチらしい、クリエイティブさと質の良さを感じたコレクションでした。

続きを読む