サンパウロで結膜炎が大流行
2017年 07月 30日
ブラジルは現在冬だが、南部、南東部は地域によって非常に寒く乾燥している。南東部に属するサンパウロも高度が高く、冬は乾燥している日が多い。
TVグローボが7月28日、番組「ボン・ヂーア・ブラジル」で伝えたところによると、サンパウロで結膜炎が大流行中だという。
続きを読むブラジルは現在冬だが、南部、南東部は地域によって非常に寒く乾燥している。南東部に属するサンパウロも高度が高く、冬は乾燥している日が多い。
TVグローボが7月28日、番組「ボン・ヂーア・ブラジル」で伝えたところによると、サンパウロで結膜炎が大流行中だという。
続きを読むダニ&デボラ親子とその仲間によるダニ&デボラ・グルジェウ(グルジェル)・クアルテートが2016年11月に続き今秋も来日して、コットンクラブで公演を行う。
今回の公演には、ジアナ・ヴィスカルヂとも交流の深いサンパウロ市出身のギタリスト、シンガーソングライター、ト・ブランヂリオーニも同行する。
続きを読むブラジル全国選手権第4節で行われた、コリンチャンス対サントス戦。UEFAチャンピオンズリーグの決勝と同じ日に行われたこの試合は、まるでチャンピオンズリーグ決勝と同じような試合になってしまった!
ウェールズのカーディフでUEFAチャンピオンズリーグ決勝の試合が終わった約1時間後、6月3日(土)19時(日本時間4日(日)7時)にサンパウロのアレーナコリンチャンスで、コリンチャンス対サントスのクラシコが行われた。
続きを読む5月20日(土)~21日(日)の週末は、ブラジル全国選手権(ブラジレイラォン)の第2節が行われた(22日(月)にも1試合が行われる)。
その中でサントス対コリチーバ戦が、5月20日(土)16時(日本時間5月21日(日)早朝4時)からサントスのホームスタジアムであるヴィラ・べウミーロで行われた。
続きを読む4月30日(日)から5月4日(木)、日本への深い理解と共感の裾野を広げていくための海外拠点事業「ジャパン・ハウス」の第一号「ジャパン・ハウス・サンパウロ」ではオープニングウィークのイベントが盛大に行われた。
花束を自転車に乗せた30人のフラワー・メッセンジャーが30日間にわたって、サンパウロ市内の有名スポットに出没し、街を花で彩りながらジャパン・ハウスの開館を祝ったほか、施設内のカフェでは「AGF〈煎〉」、老舗和菓子店「榮太樓總本舗」の「日本橋まんじゅう」が提供された。
続きを読むパリの「ル・ブリストル」、コートダジュールの「シャトー・サン マルタン&スパ」、ロンドンの「ザ・レインズボロウ」など、世界中で厳選された「最高傑作のホテル(Masterpiece Hotels)」を展開しているオトカーコレクションが、5月10日(水)、ブラジルのサンパウロ市に5つ星ホテル「パラシオ・タンガラ(タンガラ・パレス)」をオープンした。
続きを読む5月6日(土)、日本への深い理解と共感の裾野を広げていくための海外拠点事業「ジャパンハウス」の記念すべき第一号館が、ブラジル、サンパウロで一般公開された。
4月30日(日)に行われた開館式にはブラジルのミシェウ・テメル大統領、日本の麻生太郎副総理も参列した。「ジャパンハウス」はこの後、ロンドンとロサンゼルスにも開館が予定されている。
続きを読む2017年のサンパウロ州選手権(カンピオナート・パウリスタ)決勝戦、コリンチアンス(コリンチャンス)対ポンチ・プレッタ戦。
その第二試合が、5月7日(日)、コリンチアンスのホーム、アレーナ・コリンチャンスで行われました。
先週、4月30日(日)に行われたアウェーでの第一試合を3-0で制したコリンチアンスは、第二試合を1-1で引き分け。
続きを読む