
海老名サービスエリアのくだりエリアにあるメロンパンで名高い「ぽるとがる」。「ぽるとがる」は焼きたてパンの店だが、メロンパンの人気が絶大なため、メロンパンの独立した売り場で販売されている。
外側はクッキーのようにさくさく、もっちりした中はメロン果汁入りでグリーン色。バスガイドさんの口コミから人気に火がつき、行列が絶えない店になったという。現在は海ほたる(東京湾アクアライン)などいくつかのサービスエリアで販売されている。
続きを読む

人気のシュハスカリーア(シュハスコ(シュラスコ)料理店)「バルバッコア」が、この夏、高輪に期間限定のビアガーデンをオープンする。バルバッコアでもお馴染みの牛肉の各部位のグリル料理がメインだが、肉料理以外のおつまみ類も充実させる。
豚皮をカリカリに揚げたおつまみ「プルルッカ」や、アラブ発祥の挽肉の揚げ団子「キビ」など、ブラジルではビールなどお酒の席でのおつまみとしてポピュラーなおつまみがメニューに並ぶ。
続きを読む

ブラジルの経営の美味しさを最も知っている業界の一つは飲食業であり、中でもフランチャイズチェーンで成功すると頬っぺたが落ちそうになる。
その反面底なしの怖さもあるが、3月18日付の「エスタード・デ・サンパウロ」紙に、その美味しさと怖さを象徴するマクドナルドに関する記事が載っていた。
続きを読む

カラフルなプリントや大胆なデザイン…ブラジルの水着の人気が年々高まる中、ブラジルの水着ブランド「キミニス」が、今年から日本に本格的に上陸する。
キミニスは、サンパウロ美術大学の卒業生によって編成されたデザインチームによって2010年に設立されたブランド。
続きを読む

ゴールデンウィークもまじかに迫り、夏に向けて各ショップのビーチウェアの売り場も賑やかになって来た。
中でも、カラフルなプリントや大胆なデザインで一際目を引くのが、ブラジルの水着だ。レニ・ニーマイヤー、サリナスをはじめ、人気は日本でも年々高まっている。
続きを読む

ブラジルの名物ソウルフード「パステウ」。パイ生地の中に牛ひき肉、チーズ、パウミット(ヤシの新芽)などの具を入れて揚げる、ブラジル人にも観光客にも人気のスナックだ。
先週末、そんなパステウに関するショッキングなニュースが飛び込んできた。
続きを読む

西武渋谷店で開催中の「Oi! Brasil 2015 ~この夏、サンパウロに恋して」では数々のブラジルのファッションブランドが紹介されている。
Kalin Feller カリン・フェレルは、若手デザイナーの登竜門「カーザ・ド・クリアドーリス」のプロジェクト「ポント・ゼロ」、2008年に行われた第一回の優勝者。
続きを読む

西武渋谷店で開催中の「Oi! Brasil 2015 ~この夏、サンパウロに恋して」では数々のブラジルのファッションブランドが紹介されている。
Lenny Niemeyer レニ・ニーマイヤー。20年以上もこの業界に君臨するリオの老舗ブランド。国内だけでも19カ所、ヨーロッパからアメリカ、中南米と世界各国にも輸出されている。
続きを読む