オリンピック・パラリンピック開催地リオデジャネイロ案内1 ミュージアム巡り
2016年 03月 11日
2016年8月からオリンピック、9月にはパラリンピックの開催が予定されているブラジル、リオデジャネイロ。世界に名だたる観光地でもあるリオには見どころは山のようにあります。
そんなリオを楽しむためのご案内、第一弾は「ミュージアム巡り」。リオには数多くのミュージアムがありますが、その中から近年オープンした話題の施設をご紹介します。
続きを読む2016年8月からオリンピック、9月にはパラリンピックの開催が予定されているブラジル、リオデジャネイロ。世界に名だたる観光地でもあるリオには見どころは山のようにあります。
そんなリオを楽しむためのご案内、第一弾は「ミュージアム巡り」。リオには数多くのミュージアムがありますが、その中から近年オープンした話題の施設をご紹介します。
続きを読むブラジル、リオデジャネイロ市コパカバーナ地区サラー・クビシェッキ広場にある、小さな木製の家。まるで鳥の”巣箱”のような見た目だが、中には大量の本が詰め込まれている。入りきらない本は、地面に積まれて置かれている。
近くに住むジウソン・ソアレス氏(70)はこの”巣箱”の常連だ。
続きを読むぼくの知る限りにおいて、世界で最もセルフィーが好きな人種はブラジル人なのではないかと思っています。
日本ではあまり見られないセルフィー文化が発達しているブラジルの事情をご紹介します。
ブラジルでは特に若い女性でセルフィー好きが多いです。彼女たちは、セルフィーを撮るときに、わざとらしいくらいに「きゅっ」と口角を上げます。そして、腰に腕を当てて、色々な角度からスマホのカメラでセルフィーを撮影するのです。
続きを読む先日、ブラジル国民の3分の2が肥満または超肥満、というデータが発表されたばかりだが、一方で超肥満状態から驚くべき方法で抜け出す人々もいる。
グローボ系ニュースサイト「G1」が2月27日づけで伝えたところによると、ブラジル北部ホンドニア州に100キロ減量に成功した女性がいるという。
続きを読む先日、ブラジルで初めてのネイルサロンに行ってきました。
というのも…。
ブラジルの女性は、老若問わず身だしなみにとても気を遣います。
地下鉄などに乗っているときなど、自然と向かい側の人たちの爪先を見てしまうのですが、若い子からおばあちゃんまで、きちんとネイルを塗っている方がほとんどで、いつも感心します。
続きを読むグローボ系ニュースサイト「G1」等現地各メディアが伝えたところによると、現地時間2月21日0時で今季(2015~2016年)の夏時間が終了するとのことだ。
ブラジリア連邦区と10州で運用されている夏時間、今季は2015年10月18日に始まり、2016年2月21日で終了する。夏時間を運用していた地域では21日0時に時計を1時間遅らせることとなる。
続きを読む日本同様、ブラジルでも連日のように医療機関の不足が報じられているが、その不足が当面解消されないことを暗示するデータが発表された。
TVグローボが2月12日、報道番組「ジョルナウ・オージ」で伝えたところによると、ブラジルの公立大学職員1万5000人を対象とした健康状態の調査結果が発表されたという。
続きを読む世界で最も有名な祭のひとつ、カルナヴァル(カーニバル)もそろそろ終わりに近づきつつあるブラジルだが、祝日としての過ごし方は人とそれぞれだ。
この時期、街の喧騒から離れたいと旅行会社を訪れる人は実はかなり多く、国内旅行を扱う旅行会社にとってはなにげに書き入れ時なのだとか。
続きを読む