ブラジル政府、COP30の公式マスコットに、森林の見張り番「クルピーラ」を起用

2025年 07月 2日
17513890346864136ae33a2_1751389034_3x2_xl

COP30公式マスコットに起用されたアマゾンの民間伝承に伝わる“森の見張り番”「クルピーラ」。炎のような髪の毛と、後ろ向きの足を持つ(画像/Divulgação/COP30)

COP30事務局は、今週火曜日(1日)、イベントのシンボルとして選ばれたキャラクター「クルピーラ」の画像を公表した。「クルピーラ」はブラジルの民間伝承に登場する、森の守護者として知られる伝説の存在。11月10日から21日までベレン市(ブラジル、パラー州)で開催されるこのイベントを、“燃えているような髪の毛と、後ろ向きの足を持つ少年”が、ビジュアル・アイデンティティとして見守る。

続きを読む

夏のサンパウロに美女人魚、現わる

2014年 12月 28日
ブラジル 美女人魚

ブラジルは、夏まっさかり。12月25日(木)に大雨が降ったサンパウロでは、雨の後に気温が上昇、26日(金)に32度、27日(土)には35度を記録している。

そんな暑い夏日を迎えた26日、常時約300種の生物が収容されているサンパウロ水族館を訪問した人たちは、非常に珍しい生物…人魚たちを観察することができた。現地メディア(「バンジ」26日づけ)が伝えている。

続きを読む