2015年の所得税調整率は4.5%で実質的な増税となる可能性強まる

2015年 01月 23日
連邦下院議会

ジウマ大統領が(1月)20日、今年(2015年)の所得税は6.5%の調整とするという連邦議会が承認した案に拒否権を行使したと21日付伯字各紙が報じた。

所得税は、国立社会保険院(INSS)負担分(0.8%)を差し引いた後の給与額で計算されるが、14年のインフレ率が6.41%だから、それ以下の調整だと、実質的な増税となる。

続きを読む

電力不足のブラジル、アルゼンチンに支援要請。電力緊急輸入へ

2015年 01月 22日
ジウマ&クリスチーナ・キルチネル

(1月)19日に10州と連邦直轄区で起きた大停電の後、伯国(ブラジル)は、再び大停電が起きないよう、隣国アルゼンチンに助けを求めた。

20~21日にピーク時の電力需要を満たすために輸入された電力は約2千メガワット(MW)に及んだと、22日付伯字各紙、サイトが報じている。

続きを読む

ジウマ大統領、ボリビアを訪問。エヴォ・モラレス大統領の就任式(3期目)出席のため

2015年 01月 22日
ジウマ大統領とモラレス大統領

ジウマ大(・フセフィ/ルセフ/ルセーフ)統領は(1月)22日、ボリビアの首都ラパスを訪れ、3期目となるエヴォ・モラレス大統領の大統領就任式に出席した。

今回、ジウマ大統領がこの式に参加することにしたのは、エヴォ・モラレス氏が1月1日にブラジリアで行われたジウマ氏の再任式にかけつけたことへの返礼としてだ。

続きを読む

ブラジル、航空会社職員ストで空の便に混乱

2015年 01月 22日
空港職員デモ

(1月)22日朝、聖州やリオ、パラナ、ゴイアス、ミナスなどの州と週連邦直轄区で、航空会社職員のストが起き、キャンセルや遅れなどの混乱が生じたと同日付各紙サイトが報じた。

聖州のストはコンゴーニャスとグアルーリョス、ヴィラコッポスの3空港で起き、朝6時~7時の間、乗務員と地上職員が業務を停止した。

続きを読む

サンパウロ市、診療待ち時間短縮に着手

2015年 01月 21日
ブラジルの公立病院

サンパウロ市の市立病院で診察などを受けるのに数カ月かかっている事態を解消するとの公約を果たせずにいたフェルナンド・ハダジ(アダジ)サンパウロ市長(労働者党・PT)は、2017年までに統一医療保健システム(SUS)の患者が最長でも60日以内に診察や検査を受けられるようにするという目標を定めたと(1月)21日付フォーリャ紙が報じている。

続きを読む

ジウマ政権、正式に増税を発表。予定通り燃料費、化粧品値上げへ

2015年 01月 20日
ロクシタン ブラジル限定ライン

ジウマ政権は(1月)19日、今後の増税計画についての発表を行った。かねてから噂されていた燃料の値上げに加え、化粧品の増税や金融税アップなどの対策で、連邦政府は206億レアルの増収を見込んでいる。20日付伯字紙が報じている。

発表は19日夕方、ジョアキン・レヴィ財務相が行った。同財務相は先週既に増税をほのめかしており、「悪意に満ち満ちているわけではない」とも釈明したが、それが具体的に発表されたことになる。

続きを読む

ブラジル石油公社、製油所建設で多額の損害を予想しながらも投資

2015年 01月 20日
ペトロブラス

ペトロブラス(ブラジル石油公社、PB)がペルナンブッコ州に所有するアブレウ・イ・リマ製油所(Rnest)の建設に関し、ギド・マンテガ財務相(当時)を含む同公社の経営審議会が2012年、32億USドル相当の損害が出る見込みだったにもかかわらず、工事継続の判断を出していたことが明らかとなった。18~19日付伯字紙が報じている。

続きを読む

ブラジル政府、インドネシアでのブラジル人死刑執行に抗議。駐インドネシアの大使を召還

2015年 01月 19日
ブラジル、インドネシアの死刑に反発

ブラジル人マルコ・アルシェル氏の遺体はインドネシアで火葬されたと、1月18日(日)、ジャカルタのブラジル大使館が公表した。

遺灰は彼の叔母に当たるマリア・ジ・ルーデス・アルチェル・ピントさんによってブラジルに運ばれる模様。アルシェル氏は麻薬密売容疑で有罪判決が言い渡されており、17日、銃殺刑に処せられた。アルシェル氏以外にも麻薬密売で有罪判決を受けていたブラジル人以外の5人が処刑された。

続きを読む