ブラジルの“ミスター賄賂”パウロ・マルーフィ氏、フランスで告発される

2014年 11月 10日
ミスター賄賂 パウロ・マルーフィ

ブラジルに「セニョール・プロピナ(ミスター賄賂)」というありがたくないあだ名をつけられている名物政治家がいる。

過去にサンパウロ市長も歴任したパウロ・マルフ(マルーフィ)氏(83)だが、サンパウロ州民にしてみれば「またか」の裁判が、来年(2015年)3月にフランスで行なわれる見込みとなっている。

続きを読む

またもポルトアレグリ市でストリーキング。今度は総合格闘技MMAの元選手

2014年 11月 10日
ストリーキング抗議

ブラジル南部リオグランジドスウ州のポルトアレグリ市では、1週間に2度もストリーキングを行う女性が街を騒がせた。

10月30日(木)にも同市の街中にあるモイーニョス・ジ・ヴェント公園を裸で走っていた女性が保護される事件があったが、11月6日(木)の午後には、雨が降る市街地に裸の女性が現われた。同日、現地メディア(「G1」)が伝えた。

続きを読む

“ジウマ氏が再選したら国を去る”!? 有名歌手ロバォン、“出国宣言”は誤解と弁明

2014年 11月 3日
ロバォン

11月1日(土)、サンパウロのパウリスタ大通りで行われたジウマ・フセフィ(ルセーフ)大統領再選抗議デモに、ブラジルの著名なシンガーソングライター、ロバォンが参加した。

ロバォンは大統領選の最中に反ジウマ氏の立場を表明しており、もしジウマ氏が再選したらブラジルから出ていくと発言したとして、話題になっていた。

続きを読む

ブラジルでジウマ大統領再選への抗議デモ

2014年 11月 2日
ジウマ大統領再選抗議デモ

11月1日(土)、サンパウロのパウリスタ大通りと、ブラジリアで、ジウマ・フセフィ(ルセーフ)大統領の再選に反対する人々による抗議デモが行われたと現地メディア(「オ・グローボ」同日づけ)が伝えている。

軍警察によると、土曜の午後、パウリスタ大通りでは約3000人が、ブラジリアでは約400人が、ジウマ大統領の再選に抗議したという。

続きを読む

サンパウロ市、軍警察にゴム弾使用禁止の暫定令。州保安局は上告の意向

2014年 10月 31日
軍警察がゴム弾使用

聖(サンパウロ)市第10法廷のヴァレンチノ・アパレシド・デ・アンドラーデ判事が(10月)24日、軍警に対して聖州におけるデモ鎮圧のためのゴム弾の使用を禁止する暫定令を出したと30日付の伯字各紙が報じている。

今回の決定は州政府に対して、大規模デモに際しての軍警側の行動計画の見直しを強制するもので、州側は上訴する予定である。

続きを読む

ブラジル中央銀行、政策金利を0.25%引き上げ。インフレ抑制が狙いか

2014年 10月 30日
ブラジル中央銀行

ジウマ大統領が再選を果たした日後の(10月)29日、中央銀行(BC)で通貨政策委員会(Copom)が市場の予想を裏切り、経済基本金利(Selic)を0.25%引き上げて年11.25%とすることを発表した。

予期せぬ金利引き上げは、インフレを年間目標の上限(6.5%)になんとかとどめたいという要因や、ドル高傾向が強まったことが理由と見られている。30日付伯字紙が報じている。

続きを読む