ジウマ(ジルマ)・ルセーフ大統領、独立記念日の軍のパレードに参加
2013年 09月 8日
9月6日にG20が閉幕、ロシアから帰国したジウマ(ジルマ)・ルセーフ大統領は、翌9月7日ブラジリアにて、独立記念日を祝う式典に出席して、軍の公式パレードのオープニングに参加したとグローボのG1が報じた。
テレビやラジオを通じての公式表明でジウマ大統領は、政府に“謙虚”さを求め、“怒れる民衆”を擁護したという。
続きを読む9月6日にG20が閉幕、ロシアから帰国したジウマ(ジルマ)・ルセーフ大統領は、翌9月7日ブラジリアにて、独立記念日を祝う式典に出席して、軍の公式パレードのオープニングに参加したとグローボのG1が報じた。
テレビやラジオを通じての公式表明でジウマ大統領は、政府に“謙虚”さを求め、“怒れる民衆”を擁護したという。
続きを読む9月5日(木)午前11時51分(日本時間5日16時51分)から約40分間、G20サミット出席のためにロシア・サンクトペテルブルクを訪問中の安倍晋三内閣総理大臣(写真左)が、ブラジルのDilma Vana Rousseff ジウマ・フセフィ(ジルマ・ルセーフ)ブラジル大統領(写真右)と日・ブラジル首脳会談を行ったと、日本の外務省が報じた。
続きを読む9月5日、ロシアのサンクトペテルブルクでG20が開幕。ブラジルのジウマ(ジルマ)・ルセフ大統領は中国の習近平国家主席と会談したとagencia brasilが報じた。読売新聞や産経ニュースによるとジウマ大統領は、日本の安倍首相とも5日に会談したという。
続きを読む9月2日(月)12時10分 (現地時間)から約2時間30分、ブラジルを訪問中の岸田文雄外務大臣(写真左)とLuiz Alberto Figueiredo Machado ルイス・アウベルト・フィゲイレド・マシャード・ブラジル外務大臣(写真右)がブラジル外務省において会談を行い、その内容が日本の外務省より発表された。
続きを読むブラジルでは毎年11月20日はDia Nacional da Conciência Negra(日本では、黒人意識の日、黒人意識向上デー、黒人意識を考える日、などの訳があります)として、サンパウロ市をはじめ400以上の自治体が祝日に定めています。
続きを読むパラナ州クリチバ市から、クリチバ都市計画研究所(IPPUC)のルイス・ブラガ氏(総裁アドバイザー)が来日。8月23日(金)に横浜市と 東京急行電鉄株式会社が共同で主催する「次世代郊外まちづくりプロジェクト」のパネルディスカッション「フューチャーシティフォーラム〜人にやさしいスマートシティとは〜」に参加する。
続きを読む8月13日付の「バロール」紙によると、アーバン・モビリティに対して各州・市などが総額3兆円の投資提案を提出したらしい。
これは、もともとアーバン・モビリティに対しては890億レアル(約3兆7000億円)の投資が決定されていたが、これに最近ジルマ大統領が500億レアル(約2兆1千億円)の増額を発表したため、それを受けて各州・市が要求を出したようだ。
続きを読むイスラム・アブドゥガニエヴィッチ・カリモフ・ウズベキスタン共和国大統
<アーカイブニュース 2009年>
この2日間、ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シウヴァ大統領の演説の中で繰り返し、ブラジルの国民酒であるカシャッサが取り上げられたと、現地メディア「エザミ」(5月28日づけ)で報じている。
続きを読む