エミレーツが南米行航空券クリアランスセール!?
2018年 07月 5日
エミレーツが、同社の公式ウェブサイト(http://www.emirates.com/jp)にて、羽田・成田・関空発南米行きの往復航空運賃をエコノミークラス1名121、900円~、ビジネスクラス630、200円~にて提供(燃油サーチャージ、税などは別)する期間限定特別運賃を発売すると発表した。
続きを読むエミレーツが、同社の公式ウェブサイト(http://www.emirates.com/jp)にて、羽田・成田・関空発南米行きの往復航空運賃をエコノミークラス1名121、900円~、ビジネスクラス630、200円~にて提供(燃油サーチャージ、税などは別)する期間限定特別運賃を発売すると発表した。
続きを読む7月3日(月)、東京・青山にある駐日ブラジル大使館のファザード壁面が、ブラジル出身の現代アート作家ヴィック・ムニースの作品で飾られたことを記念して、除幕式が執り行われた。
駐日ブラジル大使館の正面玄関横にある黄色のファザードはこれまでにも、チチ・フリーク&プレスト、コブラといったブラジルを代表する作家によるウォールアートで飾られてきた。
続きを読むゼンショーホールディングスがブラジル法人を立ち上げたのは2008年のことで「すき家」のブラジル第1号店オープンは 2010年3月だった。現在ブラジル国内で17店舗(2017年6月末時点)を展開している。
ゼンショーホールディングス本体の話をすれば、中国に続く「すき家」事業の海外展開2ヶ国目として、アジアでもアメリカでもヨーロッパでもないブラジルを選んだことは当時周囲を驚かせた。
続きを読む******
※サンパウロで活躍する日本人ピアノ奏者、米田真希子さんのコラムがスタートします。第一回です。米田さんの紹介はプロフィールを参照ください。
******
何か一つ越えると、いつもいつも、もっと先にと「求めて」いく。
人の欲求って、すごいね。
続きを読む~創成期
ブラジルへ最初の日本人移民の到着からわずか46年後の1954年、日本以外で生産販売拠点として良好なビジネスチャ
ンスが生まれるとして、パイロット万年筆(現:パイロットコーポレーション)はサンパウロ州イタケラに初めて会社を設立した。
***7月10日追記***
ブラジルのインストルゥメンタル・グループ、パウ・ブラジルのサキソフォン奏者としても知られる管楽器奏者ホベルト・シオンが来日して日本の音楽家たちと交流して公演やワークショップを行う。
インスト音楽界での活躍のみならず、ヴィニシウス・ジ・モライス、アントニオ・カルロス・ジョビン、イヴァン・リンス、シモーニなどMPBの音楽家のサポートでも活躍したマエストロ、ホベルト・シオンは、76年に参加した伝説的インスト・グループ、マンダラのアルバムが時を経て注目されるなど、かつての演奏の再評価も高まっている。
続きを読む6月30日(土)から東京都庭園美術館にて「ブラジル先住民の椅子 野生動物と想像力」展の開催がはじまった。
同展示は、ブラジル、サンパウロにある出版社のベイ社が20年以上かけてコレクションした、ブラジル各地の先住民の椅子(25以上の民族、350点)のうち、選りすぐった17民族の椅子、92点を紹介するもの。
続きを読む2018年7月1日(日)、在日ブラジル人が多く暮らすことでも知られる群馬県大泉町で、ブラジル関連のイベントがふたつ、開催される。
11時からは大泉町文化むらで在日ブラジル人のスター発掘イベント「Novos Talentos」が開催される。
続きを読む