ジョイス公演、今年はペドロ・ミランダがゲスト
2017年 06月 22日
毎夏の季節行事にもなってきたジョイス・モレーノの来日公演が9月8日(金)から4日間、コットンクラブとブルーノート東京で行われることが発表された。
今年は「サンバ生誕100周年記念」をテーマにした公演で、ゲストとしてリオのサンバ歌手、打楽器奏者のペドロ・ミランダが出演する。
続きを読む
毎夏の季節行事にもなってきたジョイス・モレーノの来日公演が9月8日(金)から4日間、コットンクラブとブルーノート東京で行われることが発表された。
今年は「サンバ生誕100周年記念」をテーマにした公演で、ゲストとしてリオのサンバ歌手、打楽器奏者のペドロ・ミランダが出演する。
続きを読む
浜松市が推進する「音楽のまちづくり」事業のひとつとして1992年にスタートして、今年で26回を迎えるジャズイベント「ハママツ・ジャズ・ウィーク」が、2017年は10月14日(土)~22日(日)、アクトシティ浜松(静岡県浜松市中区)を中心に開催されるとヤマハが発表した。
続きを読む
6月18日(日)、名古屋ブラジルフェスタ2017、2日目(最終日)が開催された。
晴天に恵まれたが暑かった17日(土)に比べ、曇り空で涼しかったこの日は、前日に比べ圧倒的に多くの来場者が会場である久屋大通公園に詰めかけた。
ステージでは昨日に続き地元名古屋を拠点に活動するエスコーラ・ジ・サンバ(サンバ団体)、ウニドス・ド・ウルバナのパーフォーマンスや、美男美女コンテストなどが開催された。
続きを読む
6月13日(火)、駐日ブラジル大使館で、日系ブラジル人画家・現代芸術作家のオスカール大岩によるウォールアート作品のお披露目が行われた。
作品は大使館の建物正面のガラスのファザードに、墨の成分を含む黒のマジックペンで描かれた、自然をイメージしたドローイングによるウォールアートだ。
続きを読む
6月17日(土)、名古屋ブラジルフェスタ2017が華々しく開幕した。
2011年にスタートした名古屋のブラフェスは、2012年と2013年はNPO法人ABT豊橋ブラジル協会の主催で開催されるようになり、2014年からはNPO法人ABT豊橋ブラジル協会と地元のテレビ局であるテレビ愛知、在日ブラジル商業会議所、アイピーシー・ワールドなどが協力して、日本人もブラジル人も共に楽しめる異文化交流イベントとして運営を進めてきた。
続きを読む
5月27日(土)、ポーランドの総合格闘技KSWの第39回大会で、ブラジル人選手が2つのタイトルを獲得したと、ブラジルのメディア「グローボ・エスポルチ」や「ガゼッタ・エスポルチーヴァ」が伝えている。
タイトルを獲得したのは、静岡県にある「ボンサイ柔術」道場に所属する日系ブラジル人格闘家クレベル・コイケ選手(26)とクリチーバ市出身のアリアーニ・リプスキ選手(23)。
続きを読む
6月6日(火)から東京ビッグサイトで、カフェ、ピザ、パスタ、ティー関連の日本最大級のビジネスフェア「第5回カフェ・喫茶ショー Tokyo Cafe Show & Conference 2017」が開催中だ。
BBG-A(ブラジルビジネスグループ)は、ブラジルの個性的なコーヒーと、カフェやバー、喫茶店などのメニューにも取り入れられそうな、ブラジル流の軽食を紹介している。
続きを読む
6月6日(火)から東京ビッグサイトで、カフェ、ピザ、パスタ、ティー関連の日本最大級のビジネスフェア「第5回カフェ・喫茶ショー Tokyo Cafe Show & Conference 2017」が開催中だ。
健康志向が高まる中、「第5回カフェ・喫茶ショー」でも、GI値の低い甘味料をはじめとするシュガーフリー、低糖質志向の商品や、グルテンフリーを売り物にした商品が目立っている。
続きを読む