ブルーノート東京、系列6店舗で「FESTIVAL DA MÚSICA BRASILEIRA」開催

2016年 07月 5日
フェスティバル・ムジカ・ブラジレイラ

ブルーノート東京の系列6店舗では、7月下旬から9月1日まで「FESTIVAL DA MÚSICA BRASILEIRA」と題してブラジル音楽にちなんだイベントを関連店舗で展開する。

期間中、ブルーノート東京ではジョイス・モレーノ&イヴァン・リンスの共演や、イヴァン・リンスと日本のジャズ・オーケストラとの共演 など、ブラジルの人気アーティストの来日公演も行われる。

続きを読む

第一屋製パンが「ポンデケージョ 3種のチーズ 8個入」を発売

2016年 07月 4日
第一パン

「㐧一パン」のブランドで知られる第一屋製パンは、7月1日、ブラジルシリーズの菓子パン「ポンデケージョ 3種のチーズ 8個入」と「ブラジルコーヒーサンド」を発売した。

同社はワールドカップブラジル大会が開催された2014年にも「ポン・デ・ケージョ」を発売。内容は今年と同じく3種のチーズを使った8個入りだった。

続きを読む

シモンセンが壽屋のフィギュアなどをブラジルで展開

2016年 07月 4日
フレームアームズガール「バーゼラルド」

日本~ブラジル間の貿易はもとより、品物の輸出入だけなく両国の文化の橋渡しにも貢献してきたシモンセンが、ブラジルのパートナー企業とコラボレーションして、新たな日拍交流プロジェクトに取り組む。

シモンセンは、キャラクターフィギュア制作メーカーの壽屋(ことぶきや)との間で、同社製のアニメ・マンガなどのキャラクターフィギュアやプラモデルのブラジル向け取扱いについて合意。7月よりブラジルでの取扱いを開始する。

続きを読む

夏の夜のブラジル縁日も開催。ラテン文化サロンCafé y Libros「ブラジルを知ろう月間」

2016年 06月 28日
アマゾンビール

ラテン文化サロン「Café y Libros」(東京・品川区)では、リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックの開催を記念して「リオ五輪を前にブラジルを知ろう月間」と銘打ち、ブラジルの文化を紹介するイベントを開催する。

「Café y Libros」は、スペイン語・ポルトガル語文化圏の芸術文化の紹介を通じて、日本とこれらの国々との相互理解と国際交流の推進のためにさまざまな活動を行っている。「ボサノヴァの詩を読む」、「ボサノヴァを楽しく歌う」などブラジル関連のクラスも各種、開講している。

続きを読む

ブラフェス2016でパウラ・リマとジャー・リーヴィが来日

2016年 06月 27日
ブラジルフェスティバル

在日ブラジル商業会議所は7月16日(土)、17日(日)に東京・代々木公園で第11回ブラジルフェスティバル2016を開催する。

ブラジルフェスティバルは、2006年よりブラジルと日本の経済・文化交流促進を目的に開催されている交流イベント。会場にはブラジル料理や雑貨の屋台やサービスブースなどが並び、ステージでは多様なブラジルの音楽や伝統芸能などが披露される。

続きを読む

NHK-FMで「今日は一日 ブラジルまるかじり三昧」、7月2日(土)放送

2016年 06月 25日
今日は一日ブラジルまるかじり三昧

NHK-FMでは7月2日(土)、午後0時15分~夜10時50分の約10時間にわたり、リスナーから寄せられたリクエスト曲を中心にさまざまなブラジル音楽を紹介する「今日は一日 ブラジルまるかじり三昧」を放送する。

不定期で放送される特別番組「今日は一日○○三昧(ざんまい)」は、さまざまな音楽のジャンルから一種類のジャンルだけにスポットを当てて、一日たっぷり堪能してもらうという番組。「今日は一日 ブラジルまるかじり三昧」でも、リクエストの募集をスタートした。

続きを読む

世界で最も飲まれている蒸留酒は「JINRO」。カシャッサは…

2016年 06月 22日
ヴェーリョバヘイロ

英「Drinks International」の「The Millionaires’ Club」が毎年発表している蒸留酒ランキングの2016年版が6月中旬に発表された。

1位はこの数年、不動の座を誇っている韓国の焼酎(SOJU)「JINRO(真露)」だった。2位はインディアン・ウィスキーの「Officer’s Choice」。3位も焼酎(SOJU)で、韓国ロッテの「Chum Churum」。

続きを読む

エドゥアルド・コブラが駐日ブラジル大使館で壁画を制作

2016年 06月 20日
エドゥアルド・コブラ

世界を股にかけて活躍するブラジルのウォールアート作家(ブラジルではムラリスタ)のエドゥアルド・コブラが、駐日ブラジル大使館(東京・港区)の壁面にムラウ(ウォールアート)を制作中だ。

コブラはブラジル輸出振興庁(APEX)の支援を受けて、そごう・西武で5月27日(金)から開催中のブラジルフェア「Oi! Brasil 2016~カリオカたちの“いいね”」のために来日しており、すでに西武池袋本店の屋上にウォールアートを描いている。

続きを読む