ブラジル出身のイラストレイター、Romero Britto展

2016年 05月 24日
ロメロ ホメロ ブリット

そごう・西武では5月31日(火)からスタートするブラジルフェア「Oi Brasil 2016」の一環として、ブラジルのポップアーティスト、ロメロ(ホメロ)・ブリットの作品を一堂に展示する「ブラジルが生んだ世界的ポップアーティスト Romero Britto展」を3店舗で開催する。

続きを読む

旧・ラモス監修のレストランテ「カリオカ」、店名改め「イグアス」に

2016年 05月 22日
バヘアード カリオカ レストランテ イグアス ラモス

外苑前のブラジル料理店「レストランテ・カリオカ」が2016年5月より、店名を「レストランテグリル・イグアス」に変更している。

「レストランテ・カリオカ」が東京・外苑前にオープンしたのは2007年末~2008年にかけて(公式記録は2008年2月)。ラモス瑠偉氏がプロデュースを手掛ける店として親しまれてきた。

続きを読む

ザ・コンランショップがブラジルをテーマにコレクションを展開

2016年 04月 27日
ザ・コンランショップ ブラジル

イギリスのコンラン卿が主宰するセレクトショップ「ザ・コンランショップ」が、2016春夏シーズンでブラジルをテーマにしたコレクションを展開している。

今コレクションのテーマは「Espirito do Brasil(ブラジルスピリット)」。ブラジルの建築家リナ・ボ・バルディの「ガラスの家」からインスピレーションを受けた、 緑にかこまれた開放的なリビング・ライフスタイルを、さまざまなアイテムで提案している。

続きを読む

原宿でモルタデッラやピッカーニャのサンドイッチが食べられる!

2016年 04月 24日
アスレタ 原宿

ブラジル発のフットボールブランド「ATHLETA(アスレタ)」が東京・原宿駅前に、ブラジルの衣・食をテーマにした期間限定のポップアップショップをオープンした。

日本に上陸してから約20年となる同ブランドが今年(2016年)から初めて手掛けるというフットウェアや、新登場となるビーチアクティブブランドを紹介。軽食カウンターでは、ピッカーニャやモルタデッラのサンドイッチ、カイピリーニャなどを提供している。

続きを読む

「ATHLETA(アスレタ)」初のフットウェア「O Rei(オー・ヘイ)」シリーズ発売

2016年 04月 24日
アスレタ 原宿

日本に上陸してから約20年となるブラジル発のフットボールブランド「ATHLETA(アスレタ)」が、同ブランドにとって初となるフットウェアを「O Rei(オー・ヘイ)」シリーズとして4月から発売している。

Rei(ヘイ)とはポルトガル語で王様を表わす言葉。サッカーならペレ、ポップスならホベルト・カルロスなど、そのジャンルの第一人者に対し、敬意を込めて呼ぶときにも使われる。

続きを読む

ペキ、マニソバ、アカラジェ…。日本でブラジルを食べ歩くイベント開催

2016年 04月 18日
ブラジルたべあるき

ペキ、ジャボチカバ、アカラジェ、マニソバ、生タピオカ…。ブラジル各地に伝わる料理や、産物を味わうことができるイベントが、日本で開催される。

主催するのは、静岡市内のレストラン4店舗。「日本にいながらブラジルライフ」をコンセプトに掲げて、ブラジルと日本をつなぐ活動を続けているコミュニティーファクトリーKIMOBIG BRASILがゲストシェフとして迎えられる。

続きを読む

「ブラジルカーニバル2016」、本日最終日

2016年 04月 10日
フォホーレガウ

お台場のシンボルプロムナード公園で開催されるブラジルカーニバル。第二回目となる今年は4月8日(金)からの3日間の開催で、今日、10日(日)が最終日。

メインステージは「リオ&サンバ」デー。15:15~16:00出演の
ヴィウマ・ジ・オリヴェイラのショーでは、リオデジャネイロでもお馴染みの、サンバに合わせて踊るペアダンス、サンバ・ヂ・ガフィエイラも披露される。

続きを読む

関東地方の公立学校在籍ブラジル人小中学生を職業体験施設「キッザニア 東京」へ招待

2016年 04月 7日
キッザニア

日伯経済文化協会(ANBEC)は、関東地方の公立学校在籍ブラジル人小中学生を職業体験施設「キッザニア 東京」に無料招待して職業体験をしてもらうプログラムを4月17日(日)に実施する。

同プロジェクトは、在日ブラジル人の子供たちが移民第二世代のハンデイを乗り越え強く生きてための、学校教育、職育、社会プロジェクトの各分野でANBECが行っているさまざま支援活動の中のひとつだ。

続きを読む