リオ市の地下鉄、集団強盗に襲われる。市は警備員を増強

2015年 03月 28日
リオ地下鉄

(3月)25日の午後10時半、リオ市の地下鉄で集団強盗が起こり、乗客が被害に遭った。

事件は同市を南北に走る1号線で起きた。少なくとも1人が武装した5人組が、ジェネラル(ジェネラウ)・オゾリオ駅(リオ市南部イパネマ区)方面にむかって走っていた地下鉄車両がグロリア駅を過ぎたところで「強盗」を名乗り、乗客の携帯電話、財布を含む私物を奪った。

続きを読む

ブラジル全国で、未成年へのお酒の無償提供・販売が禁止に。違反には厳罰、広告も規制対象に

2015年 03月 28日
ドイジーニャ

TVグローボが3月19日、番組「ジョルナウ・オージ」で伝えたところによると、未成年に酒類を無償提供または販売したら2-4年の禁固刑、罰金は3千-1万レアル(約12万-40万円)という法律がブラジル全土で施行されたという。

医師のパウロ・ヂ・アブレウ・レーミさんは26年間お酒を飲み続けていたという。

続きを読む

ブラジル、1月の雇用数が減少。過去12か月間で3.4%減少

2015年 03月 27日
ペトロブラス

TVグローボが3月20日、番組「ジョルナウ・オージ」で報じたところによると、ブラジル地理統計院(IBGE)の最新の調査結果では、2015年1月の雇用数は前月と比較して0.1%減少、過去12か月間で3.4%減少したという。

IBGEによれば賃金の額も減少傾向で、1月は前月比-0.5%、過去12か月で-1.8%、と、2002年以降最悪の状態とのことだ。

続きを読む

60匹わんちゃん大活躍。農園強盗団を撃退

2015年 03月 26日

サンパウロ州フランカ市で(3月)22日、農園を狙った3人組の強盗団が60匹の犬に攻撃され、ほうほうの体で逃げ出すという事件が起きた。

農園に住む教師のヴァレリア・リベイロさん(42)と15歳の娘が庭で不審な物音がするのに気づいたのは22日の未明だ。

続きを読む

アマゾンの森林伐採は前年比200%の増加

2015年 03月 24日
アマゾン森林伐採

TVグローボが3月21日、番組「ジョルナウ・ナシオナウ」で伝えたところによると、パラー州ベレンのNGO団体イマゾン(Imazon)の調査ではこの1年で法定アマゾンの森林伐採が前年比200%増という速度で進んでいるという。

イマゾンは法定アマゾンの森林伐採の状況を20年以上監視しているNGOだ。

続きを読む

リオデジャネイロのごみ収集ストライキ、終結

2015年 03月 22日
ごみ清掃人ストライキ

リオデジャネイロ市で8日間に渡って実行されたごみ収集と道路清掃ストライキの後、清掃人たちは提案された賃上げ条件を受け入れ、ストライキが終わった。

リオ市南部(ゾナスウ)のコパカバーナでは職員が復帰してごみの回収はじめた映像がTVグローボでも報じられた。しかし未だ、すべての清掃人が職場に戻ったわけではない。現地メディア(「G1」21日づけ)が伝えた。

続きを読む

ブラジルを揺るがす石油公社贈収賄事件と、日本の政治献金問題との規模を比較してみた

2015年 03月 22日
ペトロブラス

2014年からブラジルの政財界を巻き込んでいる国営石油公社ペトロブラスを舞台にした巨額の贈収賄事件の捜査は、これからが本番であるが、日本の国会で現在問題となっている献金問題とは似て非なるものだ。

数十万円で大問題となって大臣が辞任する日本に対して、ブラジルはまだ金額は確定しないが数百億円-数千億円単位と見られる連立与党すべてを巻き込んでの事件である。

続きを読む

57匹の犬、劣悪環境の犬牧場から保護される

2015年 03月 21日
57匹の犬保護される

国際動物愛護及び動物支援財団は3月19日(木)、韓国の洪城郡にある犬の牧場から57匹の犬を救出、アメリカ合衆国のカリフォルニア州サンフランシスコに犬を運んだことを公表した。ブラジルのメディア「G1」(20日づか)が報じた。

財団は、劣悪な環境で食肉処理が行われた肉を販売していた犬肉の牧場に閉鎖を訴えた。牧場の所有者は、他の作物を栽培して商売をすることに同意したという。

続きを読む