リオオリンピック誘致でIOC幹部に賄賂か?

2017年 03月 5日
セルジオカブラウ オリンピック賄賂

贈収賄捜査「洗車作戦」でしばしば新聞紙面を賑わせているルーラ元大統領。リオデジャネイロオリンピック・パラリンピック誘致はルーラ政権下で実現したが、そのプロセスにも贈賄の疑いが出てきたという。

TVグローボが3月3日、報道番組「ジョルナウ・オージ」で伝えたところによると、フランスの「ル・モンド」紙が2016年オリンピック・パラリンピックの誘致過程に贈収賄疑惑があると報じているという。

続きを読む

ブラジルの健康食品市場、5年間で約2倍に

2017年 03月 3日
ボーロ・シェリー

TVグローボが2月19日、番組「ペケーナス・エンプレーザス・イ・グランヂス・ネゴーシオス」で伝えたところによると、ブラジルの機能性食品・アレルギー対応食品(以下「健康食品」と総称)の売上高が過去5年間で98%増加したという。

ブラジルは主に南部・南東部を中心にイタリア、ドイツ、スイスなどヨーロッパからの移民を受け入れてきた歴史がある。そのため社会的にもヨーロッパの影響が強く、消費行動もヨーロッパの潮流を受け継ぐ傾向がある。

続きを読む

ブラデスコ銀行が2016年第4四半期決算を発表

2017年 02月 26日
ブラデスコ

【サンパウロ2017年2月3日PR Newswire=共同通信JBN】ブラジルのブラデスコ銀行が2016年決算の主な数字発表した。2016年7月1日以降はHSBC Bank Brasil S.A.とその子会社(HSBC Brasil)との連結に力点が置かれている。

続きを読む

ブラジルのメイレリス財務相が「不況は終わった」と発言

2017年 02月 23日
エンヒッキ・メイレリス 財務大臣

グローボ系ニュースサイト「G1」が2月21日づけで伝えたところによると、ブラジルのエンヒッキ・メイレリス財務相がブラジルの不況は終わったとコメントしたという。

その一方で、ただしブラジルはまだ不況の影響から抜け出せていないことも事実だとも付け加えた。長官曰く、今回の不況は史上最長のものだという。

続きを読む

ブラジルのサマータイム、2月19日0時で終了

2017年 02月 18日
サマータイム ブラジル

グローボ系ニュースサイト「G1」他現地メディアが2月18日づけで伝えたところによると、2016年10月16日に始まった夏時間は、現地時間2017年2月19日の0時に終了するという。

夏時間が運用されていた南部、南東部、中西部の各州では以降、時計を1時間遅らせることになる。

続きを読む

ブラジル、18か月ぶりのレアル高に

2017年 02月 18日
為替

「オ・グローボ」「フォーリャ・ヂ・サンパウロ」など現地紙が2月16日づけで報じたところによると、同日の為替市場で一時1ドル3.039レアルという、1年半以上ぶりのドル安・レアル高水準に達したという。

ロイター通信によると、これは2015年6月18日(1ドル3.0292レアル)に次ぐドル安だという。

続きを読む

2016年、ブラジルでは10万8700の小売り店舗が閉店

2017年 02月 15日
準備中

グローボ系ニュースサイト「G1」が2月13日づけで伝えたところによると、全国財貨サービス観光商業連盟(CNC)の調査が発表され、ブラジルの2016年における年間小売店舗閉店数が前年比7%の増加し、2005年以降最悪の水準となったという。

閉鎖店舗数は数にして10万8700店。前年は10万1900店舗だったという。

続きを読む

1月の単月インフレ率、30年間で最低に。物価上昇に歯止めか

2017年 02月 9日
ブラジル 物価 安定

TVグローボが2月9日(木)、報道番組「ボン・ヂーア・ブラジル」で伝えたところによると、2017年1月はここ30年間で最も低いインフレ率を記録したという。

2017年1月単月のインフレ率は0.38%で、これは1979年以来の低い率となる。教育・食料品はあまり上がらなかった(それぞれ+0.29%、+0.35%)が、健康分野(+0.55%)・輸送関連(+0.77%)の物価上昇が目立っているという。

続きを読む