
ジウマ大統領は(11月)25日、第2次政権の新たな経済スタッフと会議を行い、さらなる経済スタッフの陣容や今後の経済政策などについて話し合った。26日付伯字紙が報じている。
26日に行われた会議には、ギド・マンテガ氏の後任財務相と目されているジョアキン・レヴィ氏はじめ、企画相に予想されているネルソン(ネウソン)・バルボーザ氏、中央銀行総裁を続投する見込みのアレッシャンドレ・トンビニ氏、アロイージオ・メルカダンテ(メルカダンチ)官房長官が出席した。
続きを読む

フェルナンド・ハダジ(アダジ)氏(労働者党・PT)が聖市市長に就任してからのホームレス運動による建物や土地の不法占拠の件数は、ジルベルト・カサビ前市長(社会民主党・PS)の任期後半の2年間のほぼ3倍になったと(11月)25日付「フォーリャ」紙が報じている。
続きを読む
テレーザさんは、8人兄弟で一番年下の息子が仕事から帰ってくるのを待っている。妊娠6カ月のカルラさんの子供5人は寝ているが、本人は痛みで眠れないでいる。イカリさんは土曜日にアパートのチラシ配りで稼ぐ35レアルのことを考えている。
住民達が「永遠の海」と名付けた通りで、女達は奇跡が起こり、自分達の家族がそこにとどまれるという僥倖を待ちのぞんでいる。
続きを読む

イングランドのF1チーム、ケータハムが、11月16日(日)、F1グランプリの最終戦、F1アブダビGP(11月23日から開催)に参加することをチームのHPで公表した。
現在、破産を申し立てており管財人の管理下にあるケータハムは、経済的な理由からアメリカ合衆国とブラジルのGPには出場しなかった。
続きを読む

[サンパウロ 17日 Reuters] – ジウマ・フセフィ(ルセーフ、ルセフ)大統領と中国の習近平国家主席は、中国市場にむけての牛肉販売を解禁するという公式な調書を署名した。
同国への牛肉の輸出はパラナ州で狂牛病の疑いが記録された2012年以来、禁輸とされていた。
続きを読む

8時間の交渉の後、10月31日(金)にサンパウロで開催された太陽光、風力、バイオマスなど代替エネルギーのリザーブ電力入札で、太陽光に関して史上最安値の落札価格を記録したという。
入札前には、太陽光エネルギーでは容量500メガワットの入札が予測されていて、楽天的な見通しでは入札価格は1メガワット当たり250ヘアイス(約1万1167円)が期待されていたという。
続きを読む

アップルは、11月14日(金)からiPhone6とiPhone6プラスを、ブラジルで発売開始すると現地メディア(「ヴェージャ」11月13日づけ)が報じている。
価格はiPhone6が3,199ヘアイス(レアル)、日本円でなんと約14万3740円! iPhone6プラスは3,599ヘアイス(レアル)、こちらは日本円で約16万1713円もする。
続きを読む

ジウマ(・ルセーフ)大統領(労働者党・PT)は(11月)6日、大統領官邸で共同記者会見を行ない、再任後の向こう4年での目標や、現在指摘されている問題点などについて語った。7日付伯字紙が報じている。
7日の記者会見は、「エスタード」紙や「フォーリャ」紙など4紙を対象に行なわれた。この席でジウマ氏は経済問題から、野党との関係、メディア法、ペトロブラス疑惑、最高裁の定年問題などについて語った。
続きを読む