「FOODEX2017」、ブラジルパビリオンでグルテンフリー食品や機能性食品、注目集める

2017年 03月 10日
ブラジル グルテンフリー

4日間にわたり開催されてきたアジア最大級の食品・飲料専門展示会「FOODEX JAPAN 2017」が、3月10日(金)、最終日を迎える。第42回目を数えた今回は、世界77ヵ国・地域から過去最多となる3282の食品・飲料メーカーや商社(国内1,303社、海外1,979社)が出展している。

続きを読む

タリーズがブラジル産ブルボン種のピーベリー商品を発売

2017年 02月 26日
タリーズ 20周年 ピーベリー

タリーズコーヒージャパンは今年(2017年)、創業20周年を迎える。同社はこれを記念して、ブラジルのパートナー農園「バウ農園」と作り出す、タリーズコーヒー定番の「タリーズ ブラジル ファゼンダバウ」シリーズから、希少なピーベリーを使った20周年記念商品を発売する。

続きを読む

大西洋岸森林の自然に触れられるエコロジーパーク

2017年 02月 21日
ファミリア・リマ エコロジーパーク

リオグランデ・ド・スール(リオグランジドスウ)州の人々に人気の高い、遊びと憩いのスポットとして知られているのがこちら、ファミリア・リマ エコロジーパークです。ポルトアレグレ(ポルトアレグリ)市から車で1時間ほどのところにあります。

敷地内に5つの滝があるファミリア・リマ エコロジーパークは、大西洋岸森林の大自然を満喫することができる場所。パークの中ではブルーの光沢の蝶々や、鮮やかな羽の色をした小鳥たちが舞っています。

続きを読む

ブラジルのサマータイム、2月19日0時で終了

2017年 02月 18日
サマータイム ブラジル

グローボ系ニュースサイト「G1」他現地メディアが2月18日づけで伝えたところによると、2016年10月16日に始まった夏時間は、現地時間2017年2月19日の0時に終了するという。

夏時間が運用されていた南部、南東部、中西部の各州では以降、時計を1時間遅らせることになる。

続きを読む

アサイー、クプアス、アセロラ…。アマゾンフルーツを使ったチョコレートはいかが!?

2017年 02月 5日
アマゾンフルーツセレクション チョコレート アサイー アセロラ

2014年にフランスC.C.C チョコレートガイドブックの「セレクションジャポン」で5つ星、日本人最高得点の98点を獲得した猿舘英明シェフが、ブラジルのアマゾン地方産の多様なフルーツを使ったチョコレートのセット「アマゾンフルーツセレクション」を発売した。

続きを読む

グリーンプロポリスを使った天然成分配合のはみがき、発売に

2017年 01月 21日
プロポリス歯磨き

化粧品の研究、製造販売を手掛けるラ・シンシアは、ブラジル産のプロポリスなど4種の天然成分を配合した歯磨き「マヌカライフ ナチュラルデンタルペースト15+」(100グラム、税別1200円)を全国で発売した。

プロポリスは、ミツバチが様々な植物から樹液などを集め、ハチ自身が出す分泌物とを混ぜて作る物質で、そもそもは巣に菌が入らないよう防御するために作られる、高い抗菌作用を持つ物質。

続きを読む

カピバラが長風呂対決

2017年 01月 7日
カピバラ

1月15日(日)、日本にある4つの施設に暮らすカピバラたちが、「長風呂対決」を行うと、那須どうぶつ王国が広報した。

対決に参加するのは、伊豆シャボテン動物公園、長崎バイオパーク、埼玉県こども動物自然公園、那須どうぶつ王国の4施設のカピバラたち。

続きを読む

アサイー農業の廃棄物を使った家具つくりプロジェクト

2017年 01月 3日
nt_assento-de-banco-feitos-com-residuos-de-acai_003050716-850x567

鉄分が豊富で”スーパーフード”としても名高いブラジル北部パラー州の名産品アサイーが、サスティナブルな新しい用途に利用されている事例を現地メディア「G1」や「アジェンシア・パラー」が伝えている。

アサイーのサスティナブルな新たな利用に取り組んでいるのは、同州のマラジョー島にあるサウヴァテーハ市。

続きを読む