ブラジル南部で竜巻被害、死者2人、負傷者120人
2015年 04月 22日
4月20日午後、ブラジル南部サンタカタリーナ州(SC)の人口4万7千人の町シャンシェレーで、最大風速時速160キロ(「フォーリャ」紙記述。「エスタード」紙では250キロ)の竜巻が発生し、多くの建物が破壊されたと22日付伯字各紙が報じている。
この竜巻で男性2人が死亡し、120人が負傷した。100人以上は病院で手当てを受け、40人が未だ入院中で、内3人は怪我のため、足を切断された。
続きを読む4月20日午後、ブラジル南部サンタカタリーナ州(SC)の人口4万7千人の町シャンシェレーで、最大風速時速160キロ(「フォーリャ」紙記述。「エスタード」紙では250キロ)の竜巻が発生し、多くの建物が破壊されたと22日付伯字各紙が報じている。
この竜巻で男性2人が死亡し、120人が負傷した。100人以上は病院で手当てを受け、40人が未だ入院中で、内3人は怪我のため、足を切断された。
続きを読む4月14日、カンタス航空で、コアラがオーストラリアからシンガポールへの空の旅を楽しんでいた。この模様をブラジルのメディア「G1」が伝えている。
客席でキャビンアテンダントのサービスを受けるコアラくん、「やっぱり航空会社はカンタス航空に限る」と満足そう!?
続きを読むセルジッピ州とアラゴアス州の間を流れるサンフランシスコ川の水が25キロにわたり変色し、アラゴアス州では一部地域の給水を停めたと4月13日付各紙サイトなどが報じている。
川の変色は10日に行われたアラゴアス州環境研究所(IMA)の視察でも確認され、サンフランシスコ川水力発電公社(Chesf)の責任を問う声が高まっている。
続きを読むBRICSの一員として経済成長を始めて以降、ブラジルでも「プレミアム感」をウリにした商品を提供するレストランや店舗が多くみられるようになっている。
そのプレミアム商品の一つに「健康志向食品」がある。スーパーでは「低カロリー」「低糖」「ダイエット」をうたった商品が数多く並んでいる。
続きを読む4月2日(木)にブラジル、サンパウロ州サントス市アレモア地区で発生したウートラカーゴ社の6台の燃料タンク火災は10日(金)に鎮火。死亡者は出なかったが、自然環境と経済に影響をもたらした。現地メディア(「G1」10日づけ)が伝えている。
消防隊は9日間の消火活動で、海からくみ上げた海水など約80億リットルの水を使った。消火で汚染された水は海に流れ、何千匹もの魚が死んだ。
続きを読むアサイーのパイオニア、フルッタフルッタが直営する「アサイーカフェ」と「アサイーファクトリー」がドリンクメニューを刷新、スーパーフードをさらに取り込み、”美味しさ”と”ヘルシー”を共に強化した。
「アサイーカフェ」と「アサイーファクトリー」ではこれまでも、スーパーフードの代表格といえるアサイーをはじめ、豊富な栄養を含み、抗酸化作用が期待される数々のアマゾンフルーツを扱って来た。アサイーは、ブラジルにある提携農協(CAMTA)より直輸入した、ブラジルの農務省が定めたGROSSO(グロッソ)規格の最高濃度アサイーを使用している。
続きを読む3月28日(土)、ブラジルの26の州都と連邦直轄区、180以上の市、600以上のモニュメントが、アースアワーのムーヴメントに同調して明かりを消したと、世界自然保護基金(WWF)が3月29日(日)に公表した。
アースアワー(ブラジルではオーラ・ド・プラネッタ)は年に1回、毎年3月の末ごろに開催される運動。世界中の各地で、その土地の時間で夜の8時30分から9時30分まで電気を消すというもの。
続きを読むTVグローボが3月21日、番組「ジョルナウ・ナシオナウ」で伝えたところによると、パラー州ベレンのNGO団体イマゾン(Imazon)の調査ではこの1年で法定アマゾンの森林伐採が前年比200%増という速度で進んでいるという。
イマゾンは法定アマゾンの森林伐採の状況を20年以上監視しているNGOだ。
続きを読む