スカパー!アニマルプラネットで「大自然ドキュメント 南米大陸 アマゾン熱帯雨林」放送
2015年 03月 2日
スカパー!チャンネルのアニマルプラネット(PS677 / CS341)ではアマゾン地方のドキュメンタリー番組「大自然ドキュメント 南米大陸 アマゾン熱帯雨林」を放送する。
3月の放送は、2日(月) 21:00~22:00、4日(水)1:00~2:00、7日(土)3:00~4:00。
続きを読む
スカパー!チャンネルのアニマルプラネット(PS677 / CS341)ではアマゾン地方のドキュメンタリー番組「大自然ドキュメント 南米大陸 アマゾン熱帯雨林」を放送する。
3月の放送は、2日(月) 21:00~22:00、4日(水)1:00~2:00、7日(土)3:00~4:00。
続きを読む
2007年に誕生したブラジルのオーガニック・グルメ・チョコレートの先駆的なブランド「アマ・ショコラッチ」は、Bean to Bar、Tree to Bar(カカオの豆(bean)や木(Tree)の栽培からタブレット(Bar)作りまでの全ての工程を一括管理して作るチョコレート)で、チョコレート生産を実践している企業だ。
続きを読む
人気旅行サイト「トリップアドバイザー」が毎年発表している「トラベラーズチョイス 世界のベストビーチ」2015年版が発表された。
同サイトが選んだ地球上で最も美しいビーチは、昨年に引き続き、ブラジルのペルナンブッコ州フェルナンド・ジ・ノローニャ島にある「サンショ湾ビーチ(Baía do Sancho)」だった。現地メディア「G1」などが報じている(2月19日づけ)。
続きを読む
連日のようにサンパウロ州をはじめ南東部の水不足の話題が報じられているが、そのサンパウロ州で今度は大雨による洪水が起きていると現地メディア(「G1」2月18日づけ)が報じている。
1月17日(火)の午後12時半ごろ、同州の内陸よりにあるピラシカーバ市では前夜から降り続いた雨の影響で、川の水量は毎秒17万8100リットルの流れとなったという。
続きを読む
ブラジル原産のスーパーフルーツ、アサイーを日本に紹介したパイオニア、フルッタフルッタが、ローソンのオリジナルデザートブランド Uchi Café SWEETS Mycup Drink(ウチカフェスイーツ マイカップドリンク)とのコラボレーションによる新しいアサイー・ドリンクを2月10日(火)に発売した。
続きを読む
バレンタインデーが近づいて、日本ではデパートでもコンビニでもチョコレートがズラリと展開されていることと思いますが、一昔に比べるとチョコレートの種類も格段に増えて、実にさまざまなタイプの製品が並んでいます。
日本でも、オーガニック・チョコレート、Bean to Bar、Tree to Bar(カカオの豆(bean)や木(Tree)の栽培からタブレット(Bar)作りまでの全ての工程を一括管理して作るチョコレート)のチョコレートに注目が集まっているようです。
続きを読む
サンパウロ市市営の医療機関では、今年に入って既に断水が起きたところが113カ所あり、そのうちの76カ所は聖州水道公社(Sabep)の給水車の緊急出動を必要とした。
渇水危機が医療機関に及ぶ様子を9日付の伯字各紙が報じている。
この数値はサンパウロ市内780カ所の市営医療機関に限ったもので、113の医療機関では計633回の断水が発生。内51件はSabepの給水車の派遣さえなかった。
続きを読む
TVグローボが2月7日、番組「ジョルナウ・オージ」で伝えたところによると、サンパウロ州でデング熱が大流行しており、同日の段階でブラジル全体での患者数は4万人達しているという。
疫病の流行を受けて、サンパウロ州内の4都市がカルナヴァルの中止を発表した。他にもデング熱の非常事態宣言を出したり、カルナヴァウ前後のイベントを中止する都市も増えている。
続きを読む