「2020年トラベラーズチョイスアワード」世界のビーチ トップ25、1位にフェルナンド・ジ・ノローニャのサンショ湾ビーチ選ばれる
2020年 08月 15日
毎年、国内外の旅行者がシェアした口コミ、評価、保存内容すべてに基づき、優れた施設や観光地、ブランドや商品が選出されるトリップアドバイザーの「トラベラーズチョイス」の2020年版が発表された。
「2020年トラベラーズチョイスアワード」では、「ビーチ」と「エアライン」の2部門でブラジルが1位を獲得した。
続きを読む
毎年、国内外の旅行者がシェアした口コミ、評価、保存内容すべてに基づき、優れた施設や観光地、ブランドや商品が選出されるトリップアドバイザーの「トラベラーズチョイス」の2020年版が発表された。
「2020年トラベラーズチョイスアワード」では、「ビーチ」と「エアライン」の2部門でブラジルが1位を獲得した。
続きを読む
アメリカ合衆国の歌手レニー・クラヴィッツは1年の一部を、リオデジャネイロ州の内陸部にあるドゥアス・バーハス市に購入した農場で暮らしているという。「G1」など、「R7」など現地メディアが伝えている。
この農場は植民地時代の19世紀から続いている農場で、レニーは2003年に約1200万レアル(約3億1400万円)で購入している。
続きを読む
アマゾン環境調査研究所(IPAM)が9月4日(水)、今年(2019年)に起きているアマゾン地域で起きている森林火災は私有地に集中していると発表した。現地メディア「フォーリャ・ヂ・サンパウロ」、「G1」、「エザミ」などが伝えている。
アマゾン地域にある私有地は同地域の18%にすぎないにもかかわらず、ブラジル国立宇宙研究所(INPE)が1月1日から8月29日の間に記録したアマゾン地域の火災のうち約33%が、私有地で起こっているという。
続きを読む
フランスで開催されているG7ビアリッツ・サミットが、アマゾン地域の森林消失を受け、約8300万レアル(2000万USドル)を同地域の森林火災を止めるために投じることを8月26日(月)に明かしたと、ブラジルの現地メディア「フォーリャ」が同日づけで伝えている。
続きを読む
7月31日(水)、駐日ブラジル大使館にて、アサイーの造血機能性に関する研究発表会が行われた。
アサイーはアマゾン地域が原産のアサイー椰子になる果実で、これまでも抗酸化作用を持つスーパーフードとして知られてきたが、新たな研究で、貧血改善効果を持つ機能があることがわかったという。
続きを読む
<<<7月30日 追記 売り切れました>>>
南米アマゾン川流域が原産で、アマゾン流域に生息するピラルクー 。
日本各地のさまざまな水族館で見られる人気のお魚さんではありますが、大きいものになると3mくらいになるので、世界最大級の淡水魚と呼ばれています。
続きを読む
南米アマゾン川流域が原産の世界最大の淡水魚ピラルクーのレザーを使ったハイアーシューズをイタリアの高級靴ブランド、グイドマッジが昨夏(2018年)より展開している。
ピラルクー・レザーは、これまでにもブラジルのラグジュアリー・ブランドのオスクレンがシューズやバッグに利用しているが、イタリア産のハイアーシューズに利用されるのはこれがはじめてとなるという。
続きを読む
オリンパスは、世界的な動物写真家の岩合光昭さんがブラジルのパンタナウ(パンタナル)自然保護区で撮り下ろした写真による、2019年オリンパス/WWF カレンダー「Wisdom of the Wild/時の鼓動。生命の躍動。」を製作しました。
このカレンダーの完成を記念して、東京・新宿区にあるオリンパスギャラリー東京で、岩合光昭さんの写真展が開催されています。
続きを読む