「新宿サンバ・シュラスコフェス2017」、4月に開催

2017年 03月 1日
新宿サンバシュハスコ

フェスティバルコミュニケーション実行委員会(事務局:日建リース工業)が、 2017年4月6日(木)~ 4月9日(日)の4日間に渡り、「歌舞伎町シネシティ広場」(東京都新宿区歌舞伎町1-19)にて、 ブラジルの「食と文化」を体感するイベント「サンバ・シェラスコフェス2017」を開催することを発表した。

続きを読む

タリーズがブラジル産ブルボン種のピーベリー商品を発売

2017年 02月 26日
タリーズ 20周年 ピーベリー

タリーズコーヒージャパンは今年(2017年)、創業20周年を迎える。同社はこれを記念して、ブラジルのパートナー農園「バウ農園」と作り出す、タリーズコーヒー定番の「タリーズ ブラジル ファゼンダバウ」シリーズから、希少なピーベリーを使った20周年記念商品を発売する。

続きを読む

ムケッカなどの郷土料理が並ぶ「ブラジル美食祭」3月開催

2017年 02月 25日
ムケッカ・バイアーナ

「ムケッカ・バイアーナ」、「マニソバ」、「ドブラジーニャ」、「フェイジョアーダ」、「フランゴ・コン・キアーボ」、「エストロゴノーフィ」。これらの料理名を聞いただけでよだれが出てしまう人に、朗報だ。

冷凍肉を使用しないことで知られるシュハスカリーア(シュハスコ/シュラスコの専門レストラン)「ブラジリカグリル」(赤坂見附)では、3月の限定メニューで、6種類の家庭料理や郷土料理を提供する「ブラジル美食祭」を開催する。

続きを読む

ウォッカ「シロック」がアレッサンドラ・アンブロージオとコラボ

2017年 02月 22日
アレサンドラ・アンブロージオ

フランス産のブドウから作られるプレミアムウオッカ「シロック(CIROC)」が、新たに展開するキャンペーン「#ONARRIVAL」で、ブラジル出身のスーパーモデル、アレッサンドラ・アンブロージオと提携したことを発表した。

「#ONARRIVAL」では1年間、公私にわたってアレッサンドラを追いかけて、ヴィクトリアズ・シークレットをはじめとするファッションショーでのキャットウォークから、ファッション業界の最先端の人々が集うパーティ会場にセンセーショナルに登場する姿までを、ソーシャルメディア・プラットフォームで紹介するという。

続きを読む

ブラジルで「電子レンジ調理できるシメジ」が話題に

2017年 02月 8日
シメジ ブラジル

ブラジルの大都市では普通の勤め人家庭でも、料理や掃除洗濯など日常の家事に家政婦(夫)さんを雇うことはごく一般的だ。

しかしながらここ数年は、仕事を頼む回数をかなり減らしているようだ。人件費を含む生活費・物価高騰と不況による失業増加・収入の減少など、複数の要因が関係しているとみられる。

続きを読む

アサイー、クプアス、アセロラ…。アマゾンフルーツを使ったチョコレートはいかが!?

2017年 02月 5日
アマゾンフルーツセレクション チョコレート アサイー アセロラ

2014年にフランスC.C.C チョコレートガイドブックの「セレクションジャポン」で5つ星、日本人最高得点の98点を獲得した猿舘英明シェフが、ブラジルのアマゾン地方産の多様なフルーツを使ったチョコレートのセット「アマゾンフルーツセレクション」を発売した。

続きを読む

ブラジル生まれの名門ブランド「ATHLETA(アスレタ)」専門ショップが原宿にオープン

2017年 02月 4日
アスレタ 原宿

ブラジル生まれのスポーツウェア・ブランド「ATHLETA(アスレタ)」の、日本初となるブランド専門店が2月3日(金)、原宿にオープンした。

1935年にアントニオ・パドゥア・ジ・オリヴェイラによって、マリャリーア・サンタイザベウ社のサッカーウェア・ブランドとして誕生したアスレタは、1954年から1974年にかけてブラジル代表のユニフォームを公式に手掛けたサンパウロ発の名門ブランドだ。

続きを読む

ブラジルで、グルテンフリーなど機能性食のパン屋が話題に

2017年 02月 1日
パォンジキヌア

ブラジル製パン製菓業協会(ABIP)の関連団体である製パン製菓技術研究所(ITPC)によると、2015年の時点だけでもブラジルで稼働しているパン屋は6万3000軒あるという。

パン屋の市場が成長していく一方で、食事制限に役立つ健康的なオプションへの注目の高まりも、この分野の市場で強い傾向として見られるようになった。TVグローボの経済情報番組「ペケーナス・エンプレーザス・イ・グランヂス・ネゴーシオス」ネット版が、グルテンフリーに着目するパン屋事情を伝えている。

続きを読む