カーニバル期間、騒ぎを避けたい人はバカンスへ!?
2016年 02月 9日
世界で最も有名な祭のひとつ、カルナヴァル(カーニバル)もそろそろ終わりに近づきつつあるブラジルだが、祝日としての過ごし方は人とそれぞれだ。
この時期、街の喧騒から離れたいと旅行会社を訪れる人は実はかなり多く、国内旅行を扱う旅行会社にとってはなにげに書き入れ時なのだとか。
続きを読む世界で最も有名な祭のひとつ、カルナヴァル(カーニバル)もそろそろ終わりに近づきつつあるブラジルだが、祝日としての過ごし方は人とそれぞれだ。
この時期、街の喧騒から離れたいと旅行会社を訪れる人は実はかなり多く、国内旅行を扱う旅行会社にとってはなにげに書き入れ時なのだとか。
続きを読むブラジル中央銀行による2015年経済成長率予測はマイナス3.5%と低調だったが、分野によっては成長しているセクターもある。
グローボ系経済情報サイト「ペケーナス・エンプレーザス・イ・グランヂス・ネゴーシオス」が1月29日づけで伝えたところによると、その中でも+8.3%という手堅い成長を見せた分野があるという。
続きを読む昨年(2105年)12月、赤坂見附にオープンしたばかりのシュラスコ(シュハスコ)レストラン「BRASILICAGRILL(ブラジリカグリル)」では、本日より、期間限定でVIPメール会員を募集します。
VIPメール会員に登録すると誕生日割引きなどの優待が受けられるほか、一般には告知されないシークレット割引フェアのお知らせが届くけられます。
続きを読む自立した働く女性を応援するメディア「DRESS(http://p-dress.jp/ )」が主宰するリアル・コミュニティ「DRESS 部活」の”スイーツ部”と、スーパーフード・カンパニーのフルッタフルッタが、共同で「DRESS スイーツ部×フルッタフルッタ オリジナルスイーツレシピ」を開発した。
続きを読む1月25日(月)はブラジル、サンパウロ市の市政記念日(市の誕生日)。当日サンパウロは祝日となるほか、この日に向けて毎年、さまざまなイベントが催される。
市政462年を祝う2016年の記念日も、映画、音楽、アート、美食など、さまざまジャンルのイベントが用意されている。
続きを読むスーパーフードカンパニーのフルッタフルッタは1月14日(木)より、同社直営のアサイーカフェ玉川髙島屋 S・C 店で期間限定の新メニューを発売する。
新たにお目見えするメニューは、「アーモンド&チアシード ワッフル」と「ワッフルボウル ベリーベリー」。販売は3月31日(木)まで。
続きを読むブラジル経済は減速しているにもかかわらず、健康食品の市場は繁栄の時代を迎えているといっても過言がないほど、同国で成長し続けている。
国際的な市場調査会社ユーロモニターのデータによると、ブラジルでは2009~2014年の過去5年に、自然食品とオーガニック食品と機能性食品の分野は98%の成長を見せているという。現地メディア(「ジョルナウ・ド・ブラジル」、「ガゼッタ・ド・ポーヴォ」など)が伝えている。
続きを読む輸出は、製造会社が自社製品の販売を現地市場にのみ依存するのではなく、市場の多様化を図ることを可能にする。
企業が専ら自国市場での販売に固執する場合、その国の経済情勢の虜となってしまう。その市場において業績に影響を及ぼす何らかの悪要因が発生した場合、企業は少なくとも短期間では対応することができず、大きな損失を被る危険性に晒される。
続きを読む