アサイーカフェに、カカオの種と果肉の風味が楽しめる期間限定ドリンクが登場

2015年 11月 12日
カカオ ショコラッチ

スーパーフードカンパニーのフルッタフルッタは、11月12日(木)より直営店「アサイーカフェ」にて、4種類の新メニューを導入した。

カカオの種と果肉の風味を個々に楽しめる2種のスムージー、「カカオ ショコラッチ」と「ホワイトカカオ ショコラッチ」も新たにメニューに加わった。終了時期は未定。

続きを読む

ブラジルは風味も香りも多種多様(3)ブラジルに最大公約数の風味はない!?

2015年 11月 11日
ムケッカ

広大な国土を有するブラジル。このような嗜好性の違い、食材の組み合わせが幾重にも広がりを見せており、これまで記したのはほんの一例に過ぎない。

食品メーカー各社は、商品を地域に合わせた風味にするか、あるいは、各地の嗜好を加味して最大公約数的な風味にするかなど、苦労されているのではないかと想像できる。

続きを読む

アサイーカフェに期間限定フルーツボウルが登場

2015年 11月 11日
フルーツ ホリデーボウル アサイーカフェ

スーパーフードカンパニーのフルッタフルッタは、11月12日(木)より直営店「アサイーカフェ」にて、4種類の新メニューを導入する。

メニューのひとつ「ホリデーボウル グァバ&マンゴー」はカラフルな見た目も楽しいフルーツボウルで、2016年1月14日(木)まで販売される。

続きを読む

ブラジルは風味も香りも多種多様(2)粉末飲料はアマゾンフレーバーも人気

2015年 11月 10日
ブラジルの粉ジュース

風味の話題からは外れるが、ブラジルでは粉末飲料の需要も多い。飲料市場全体で、首位の炭酸飲料は約 40%を占め、次点に位置する粉末飲料は10%前後を占めている。

炭酸飲料が500㎖あたり大体1.5~3レアルであるのに対し、粉末飲料はスーパーで袋あたり約1レアル(=約40円)、水で薄めると1Lのジュースが愉しめる。

続きを読む

ブラジルは風味も香りも多種多様(1)国民的飲料ガラナの嗜好性にも地域差

2015年 11月 9日
ガラナジェズース

日本ですら地域によって風味の嗜好性が異なることから、20倍以上の国土を有するブラジルのそれが大きく異なることは必然と言えよう。具体例として、まずはブラジル人が大好きな炭酸飲料について触れたい。

中でも圧倒的な人気を誇るのがコーラで、炭酸飲料市場全体の約50%を占めている。しかし、嗜好性について語る上でより興味深いのは2番人気(炭酸市場の 15%前後を占めると見られる)のガラナ飲料である。

続きを読む

第3回サンパウロ州郷土料理フェスティバル、最終ラウンドに突入

2015年 11月 7日
第3回サンパウロ州郷土料理フェスティバル

今年(2015年)3月から州内15地域で行われてきた第3回サンパウロ州郷土料理フェスティバルがこの週末、11月7日(土)、8日(日)にフィナーレを迎える。

州内15地域の予選を勝ち抜いた約60種類の料理が、サンパウロ市内のヴィラ・ロボス公園に集結する。各品25レアル(約800円)以下の値段で提供される予定だ。

続きを読む

ブラジルの消費者向け商品・サービスにかかる税率リスト

2015年 11月 1日
ブラジルの税率

グローボ系ニュースサイト「G1」が10月23日付で、ブラジルの消費者向け商品・サービス代金うち税金が占める割合(実効税率)を示すデータを発表した。

データは記事発表時点(2015年10月23日)のもので、ブラジル税務管理院(IBPT)が公表しているもの。代表的な商品・サービスの税率は下記のとおり。

続きを読む

Dole(ドール)ブランドの「アサイーミックス ヨーグルト」発売

2015年 10月 27日
ドール アサイーヨーグルト

「メイトー」ブランドで知られる協同乳業は、果実や野菜のグローバル企業「Dole(ドール)」ブランド・ラインから発酵乳「アサイーミックス ヨーグルト」を発売した。

生乳を使用したコクのあるヨーグルトベースに、アサイーと、「Dole(ドール)」の看板商品でもあるバナナの甘味をプラスした。白桃の果肉の食感も楽しめる。無脂乳固形分8.2%、乳脂肪分1.0%、植物性脂肪分3.0%で内容量は150g。

続きを読む