世界へ羽ばたくブラジルのチーズ。フランスの国際チーズ・コンテストでは銀賞を受賞

2015年 09月 1日
ブラジルのチーズ

乳製品大国でもあるブラジルのスーパーマーケットに行くと、乳製品のコーナーはとても充実している。

中でもミナスジェライス州産のチーズの人気は根強い。このミナス産チーズ、国外でも人気がたかまりつつあるようだ。

今年(2015年)6月にフランスのチーズ見本市の中で開催される「国際チーズ・コンテスト」でブラジルのミナスジェライス州産のチーズが銀賞を受賞したことも、この種のチーズが世界で注目を集めるようになった大きなきっかけとなっているようだ。

続きを読む

アサイーは干し肉や魚フライと食べるのが本場アマゾン流

2015年 09月 1日
おかずのアサイー

日本でも「Açaí(アサイー)」が身近に食べられる時代になりました。日本ではジュースやアサイー・ボウルがよく知られていますよね。ブラジルでも「Açaí na Tigela(アサイー・ナ・チジェーラ)」という名前でアサイー・ボウルを提供する店を至る所に見かけます。

続きを読む

ベレンの魅力を凝縮した施設「エスタサン・ダス・ドッカス」

2015年 08月 31日
エスタサォンダスドッカス

ブラジル北部パラー州の州都ベレンの有名な観光施設の一つとして、Estação das Docas(エスタサン・ダス・ドッカス、またはエスタサォン・ダス・ドッカス)という古い倉庫を改修した娯楽施設があります。アマゾン河クルージングツアーがこの施設から発着するということもあり、ベレンへの観光客の多くが一度は立ち寄る施設です。

続きを読む

南米最大の農畜産業見本市エキスポインテル、今年も盛況

2015年 08月 31日
エキスポインテル2015

リオグランヂドスウ州エステイオ市のアッシス・ブラジル展示場公園で毎冬に開催される農畜産業の国際見本市エキスポインテル。第38回目となるエキスポインテル2015が8月29日(土)からスタートした。開催は9月6日まで。同州州政府が広報している。

エキスポインテルは南米最大の展示見本市で、世界最大規模の農畜産業に関するイベントのひとつだという。牛、馬、羊をはじめ151種類以上の動物が、品評会や、乳製品など畜産関連の食品などで紹介される。そのほか農産物、同地方の植物、民芸品などの紹介も行われ、400以上のアトラクションが予定されている。

続きを読む

9月6日(日)「BRAZILIAN DAY ・東京夢の島マリーナ 2015」開催。アギア・ジ・オウロのメンバーによるワークショップも開催

2015年 08月 29日
ブラジリアンデー2015

9月7日はブラジルの独立記念日。その前日である6日(日)、東京夢の島マリーナにて「BRAZILIAN DAY ・東京夢の島マリーナ 2015」が開催される。日本在住のブラジル人ミュージシャンたちの演奏、サンバやカポエィラのワークショップのほか、ブラジルの水着ファッションショーなどが行われる。

続きを読む

浅草で”リオ・デ・サンバ” !

2015年 08月 28日
ViTO

こだわりのイタリアン・ジェラートを提供するジェラテリア「ViTO」では夏季限定ドリンクの「リオ・デ・サンバ」を提供している。

同店は本店のある福岡市内に8店舗、その他にも九州に10店舗などを展開しているが、現時点で東京にあるのは、今年(2015年)5月にオープンした浅草店のみ。29日(土)の浅草サンバカーニバルの観戦のおともにピッタリ!?

続きを読む

日清食品、ブラジルでの即席めん合併会社を連結子会社化へ。味の素は持ち分を譲渡

2015年 08月 27日
日清ミョージョー ブラジルのラーメン

日清食品ホールディングが8月27日(木)、味の素とのブラジルにおける合弁会社である日清味の素アリメントスに関し、味の素が保有する対象会社持分の取得を目的とした持分譲渡契約の締結を決議したと発表した。

一方、味の素も同日、ブラジルにおける日清食品ホールディングスとの即席麺合弁会社の全持分を日清食品ホールディングスへ譲渡する契約を結んだと発表した。

続きを読む

ブラジル進出は、メルコスール(南米共同市場)への優位なアクセスと関税軽減をもたらす!?

2015年 08月 27日
第48回メルコスール首脳会議

過去2回の連載(「ブラジル特報」)において、輸入に関する間接税制度が極めて複雑であることから生じる「ブラジルコスト」と呼ばれる高コスト構造を始めとした、ブラジル進出企業が遭遇するビジネス障壁の紹介とその対策としての特別関税制度の活用を紹介した。

続きを読む