
ソーシャルネットワーク上での”自撮り棒”に関する投稿の約半数が、同商品を使ってのパロディだった。1月22日(木)、ブラジルの調査会社エアストリッピが公表したと、現地メディア(「G1」同日づけ)が伝えている。
ネットメディアにおける調査を専門とする同社は、1月5日から14日までの期間、ツイッター、フェイスブック、インスタグラムにおけるこのジャンルに関する8万3000件以上の一般投稿を調査した。
続きを読む

(セアラー州)フォルタレーザ市在住のゼウダ・レボウサス(ヘボウサス)さんは、約2年前までは友人の子供への贈り物として幼児服を作っていたが、現在は、国内はおろか、スイス、米国、スペインなどからの注文も捌く子供服専門のアトリエ・デ(ジ)・アルチを経営している。
続きを読む

エミレーツ航空は、2014年10月に開始した10MB(メガバイト)分の機内Wi-Fi無料サービスの利用者が、12月11日現在で20万人を超えたと、17日に発表した。
これを受けて同社は、2015年1月1日までの機内Wi-Fi有料接続利用から得た収益を、世界中の恵まれない子供たちの生活を支援している非営利慈善団体、エミレーツ航空基金に寄付することも公表した。
続きを読む

12月10日(水)、Twitterが、2014年でもっとも話題になったツイートのランキングを発表したと、現地メディア(「ヴェージャ」)が報じた。
全世界で一日あたり5億以上の投稿を受信する「Twitter」は、#ハッシュタグとよばれる、今年もっとも話題になったワードと、ツイートが話題になったフォロワーにも注目したという。
続きを読む

TV Globo(グローボ)のニュース番組「ボンジーア・ブラジル」が11月21日づけで報じたところによると、リオグランヂドスル州ポルトアレグリ市で、現地警察が車両や船舶の窃盗団7人を逮捕した。
逮捕のきっかけは、SNSの見せびらかし投稿だった。盗んだ高級車やモーターボート、ジェットスキーに乗った写真を自分でSNSにアップしていたのだった。
続きを読む

起業家を支援する団体「エンデヴァー」が、起業家を歓迎している14州の州都について調査した結果に基づいた起業都市インデックスを公表した。発表は11月24日付けとなっている。
同インデックスによると、ブラジル国内で起業するのに最も環境が整っている都市はフロリアノーポリス(サンタカタリーナ州)という結果が出た。
続きを読む

11月11日(火)、ブラジリアで4名のミスプラスサイズが太った人への嫌悪や差別に抗議を行ったことが、その後も波紋を投げかけている。現地メディア(「G1」11月18日づけ)が伝えている。
4人のミスプラスサイズの抗議行動に対し、連邦直轄区の軍警察官がインターネット上で差別的かつ侮辱的な言葉を並べて攻撃。そのことに対する抗議キャンペーンがネット上で広がりつつある。
続きを読む

イングランドのF1チーム、ケータハムが、11月16日(日)、F1グランプリの最終戦、F1アブダビGP(11月23日から開催)に参加することをチームのHPで公表した。
現在、破産を申し立てており管財人の管理下にあるケータハムは、経済的な理由からアメリカ合衆国とブラジルのGPには出場しなかった。
続きを読む