ブラジルの人気俳優・コメディアン、ネウソン・フレイタスが訪日
2016年 01月 22日
ネウソン・フレイタス(53)はブラジルのエンターテインメント界の第一線で活躍している俳優・コメディアンだ。
義理の父親が日系人という縁もあり日本に興味があったというネウソン氏が、マリア・クリスチーナ・コルデイロさんと共に初来日を果たした。
続きを読むネウソン・フレイタス(53)はブラジルのエンターテインメント界の第一線で活躍している俳優・コメディアンだ。
義理の父親が日系人という縁もあり日本に興味があったというネウソン氏が、マリア・クリスチーナ・コルデイロさんと共に初来日を果たした。
続きを読む2016年から放送がスタートする新番組「世界遺産~巨大建造物ガイド~」では、1月2日(土)に、多民族国家ブラジルの平和を願い築かれたリオデジャネイロのキリスト像(クリストヘデントール)を紹介する。
「世界遺産~巨大建造物ガイド~」は、世界遺産の建造物を通して、人類の歴史や文化にまつわる物語を探り、紹介する番組。
続きを読む日本と同様、ブラジルでも製品リコール、不正経理、機密情報流出、リベート横行などなど、企業の不祥事は大々的に新聞紙面をはじめメディアで取り上げられる。
そして不祥事が報道されるたび、不正を指摘する“現場の声”が社内でかき消されていることが浮き彫りになる。
続きを読む国際自動車連盟(FIA)が主催する電気自動車によるフォーミュラカーレース「FIAフォーミュラE選手権」。
2015年は10月24日、北京大会をかわきりにスタート。第3戦が12月19日(土)、ウルグアイのプンタ・デル・エステで開催される。
続きを読むブラジルの演劇、映画、テレビの歴史の中で最も功績のある女優の一人、マリーリア・ペーラが癌の闘病の末、12月5日(土)にリオデジャネイロで死去した。72歳だった。
同日づけでTVグローボのニュース番組「ジョルナウ・ナシオナウ」や「G1」など、各メディアが報じている。
続きを読む日本各地でさまざまな生活を営むブラジル人の姿を追った映像ドキュメンタリー・シリーズ「O Outro Lado do Mundo・軌跡 ~在日ブラジル人の25年~」(全11話、日本語字幕つき)の第五話「新しい道」が公開された。
今回登場するのは、日本へのデカセギのブームが起こってから25年経った現在、活躍の場を広げ、さまざまな仕事で活躍するブラジル人たち。
続きを読む11月23日(月)、第43回国際エミー賞の授賞式が米国ニューヨークで開催された。ブラジルのメディア「G1」(同日づけ)が伝えた。
国際エミー賞は、世界の優れたテレビ番組やその出演者などに贈られる、エミー賞の国際版ともいえる賞。
60カ国と500社以上のメディアなどをメンバーとする「国際テレビ芸術科学アカデミー(The International Academy of Television Arts & Sciences)」が主催している。
続きを読む第28回東京国際映画祭のコンペティションで、東京グランプリを受賞したブラジル映画「ニーゼ」で、主人公ニージ(ニーゼ)・ダ・オリヴェイラを演じたグロリア・ピリス(ピレス)が最優秀女優賞を受賞した。
受賞のニュースは本国ブラジルでも現地紙「オ・グローボ」から映画専門サイト「アドロシネマ」まで、数々のメディアが報じている。
続きを読む