カテゴリ : PEOPLE エンターテインメント
2015年 12月 9日 09:34
ブラジルの演劇、映画、テレビの歴史の中で最も功績のある女優の一人、マリーリア・ペーラが癌の闘病の末、12月5日(土)にリオデジャネイロで死去した。72歳だった。
同日づけでTVグローボのニュース番組「ジョルナウ・ナシオナウ」や「G1」など、各メディアが報じている。
葬儀はリオ市南部(ゾナ・スウ)にある彼女の名がつけられた劇場で行われ、友人や親戚たちが別れを告げに集まった。
偉大な女優の死に、追悼の声が絶えない。
「彼女なしで生きるなんて、まだとても辛いです」(マリーリアの妹、サンドラ・ペーラ、女優)
「マリーリアは、我々が彼女の後から続いて行けるよう、戸を開け道を切り開いてくれました」(マルコス・カルーゾ、俳優)
「彼女のレベルまでたどり着くことはとても困難ですから、本当に惜しまれます。私は打撃を受けています。マリーリア、愛しています」(ネイ・ラトハカ、俳優)
「彼女はいかなる観客をも魅了する、忘れられない友人です」(ジョー・ソアーリス、司会者)
そしてジウマ大統領までもが、ツイッター上でマリーリアの死に触れた。
「この国で最も才能ある芸術家のひとりであり芸術に人生を捧げた、マリーリア・ペーラの死の知らせを受けました。加えて、マリーリアはテレビや映画や舞台で歌い、踊り、動き、生み出し、常にブラジル人を喜ばせてくれました。友人、家族、そしてブラジルへ、この偉大な女優の死に対しお悔やみ申し上げます」(ジウマ大統領)
マリーリアにとって舞台がすべての出発点であり、舞台で生まれ舞台で育ったようなものだと記事はいう。
舞台でキャリアをスタートし、舞台で芸術家として成長したマリーリア。1994年にオープンしたマリーリア・ペーラ劇場が、そんな彼女の最後のステージとなった。マリーリア・ペーラ劇場はレブロン劇場の中にある3つの劇場(あとのふたつはフェルナンダ・モンチネグロ劇場とトニア・カヘーロ劇場)のひとつ。
マリーリアは2年間がんと闘い、12月5日の早朝6時に自宅で息を引き取った。
(文/柳田あや、写真/Ana Paula Oliveira Migliari/TV Brasil EBC (12/06/2012))
■関連記事
・国際エミー賞2015発表に。ブラジルからは2番組が受賞
・パールジャムが廃水ダム決壊事故の被災地に10万ドルを寄付
・ブラジル映画祭2015で人気を博した「リオ、アイラブユー(「リオ、エウ・チ・アモ」)」、放送
・ブラジルにはサンタが住む町がある
・ブラジル人が一緒に働きたいと思う上司像とは?(2)