ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

政治、経済、治安が最悪の中で始まった、ブラジルのオリパラ・イヤー

コパカバーナ 花火大会

今から9年前の2007年、巨大深海海底油田がリオの沖合で発見され、ルーラ前大統領が「神はブラジル人だった」と得意満面で語っていた。

その2年後、ブラジル経済は絶好調だった。そのピークが2016年オリンピック・パラリンピック開催地決定の瞬間で、ルーラ氏は「今日は神に捧げる日だ」と号泣した。

その後も好調に見えたブラジル経済の裏で、労働者党をはじめとした政権与党が行っていた巨額の贈収賄は、神の目を欺くことはできず、資源価格暴落という天罰も伴って、ブラジル経済の土台を蝕んだ。残念ながら、ブラジル経済は次第に下降線をたどり、13年頃から急降下していった。

皮肉なことに、五輪決定を大きく支えたペトロブラスやヴァーレといった旧国営企業の本社がリオ州にあるため、近年の税収が激減し、リオ州は財政破綻に近い状況にある

まさにリオは天国と地獄を見ているようだ。

ただ、州の財政危機に対してリオ市が緊急融資をしたため、開催自体に支障はない。課題は医療やロジスティクスなどインフラ・ライフラインとなるだろう。

さらに、問題となっているのが治安である(次ページへつづく)。

(文/輿石信男(クォンタム)、記事提供/モーニングスター、写真/dhani b/Riotur)

■関連記事
前週のブラジル株、中国株安とブラジル経済懸念で2週続落
リオのカーニバル、各エスコーラ・ジ・サンバの公開リハーサル始まる
最後までドタバタ。2015年のブラジルの政治と経済
夏を迎えたブラジル。リオは猛暑で体感温度43.8℃を記録
取締役が平社員に扮して現場に潜入!  ブラジルでテレビ番組「お忍び上司」が話題に

1 2