2014年 04月 7日 04:41
4月4日(金)、日本の国土交通省が、日本・ブラジル航空当局間協議を開催すると発表した。路線、輸送力などについて協議が行われる。
協議はリオデジャネイロで開催され、日本側からは大塚洋大臣官房審議官ほか、ブラジル側からはブルーノ・シルヴァ・ダルコルモ 国際関係監督局長ほかが参加するという。協議日程は平成26年4月8日(火)~4月10日(木)。
2014年4月7日現在、日本・ブラジル両国の航空会社とも、日伯間での直行定期便を運航していないため、経由する第三国で出入国手続きを踏んで乗り継ぎを行う空路が一般的となっている。直行便の就航に期待したい。
(文/加藤元庸、写真/Antonio Cruz/ABr)
写真はブラジリアのプレジデンチ・ジュセリーノ・クビシェッキ空港
■関連記事
・アズウ航空がユナイテッド航空とマイレージでも提携
・ペレがエミレーツ航空の国際親善大使に就任
・アズウ航空、アビアンカ航空がワールドカップ期間中の運賃に上限を設定
・ブラジルが国内線枠に海外キャリアを解放!? 日本の航空会社でW杯観戦が可能になるか