ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

続くブラジルの猛暑、パウリスタ大通りでも37度

パウリスタ大通りのココナッツ

猛暑が続くブラジルでは10月19日(日)、2014年~2015年のサマータイムがスタートしてから最初の日曜日を迎えた。

とはいえブラジルは、地方によって差はあるが、駐日ブラジル大使館によると9月22日~12月21日は季節の上では春にあたる。

しかし19日(日)のサンパウロでは猛暑が続いた。フォトプブリカス(同日づけ)が伝えている。

道行く女性の中には日よけ傘を使う人も少なくなく、午前11時から夕方6時まで路上で物を販売した露天店主のマリア・ルジレーニは1日3回、3時間おきに日焼け止め薬を塗らなければならなかったという。

17日には観測史上最高となる気温37.8度を記録したサンパウロ市。この日も、目抜き通りのパウリスタ大通りにある気温表示でも37度を記録。これは観測史上2番目に高い気温となる。天然ココナッツウォーターの露店がパウリスタ大通りにもやってきて販売を行った。

ただし20日(月)から気温は下がる見込みだという。

パウリスタ大通りも37度

(文/麻生雅人、写真/Oswaldo Corneti/Fotos Públicas)

■関連記事
まだ春なのに…猛暑日続くサンパウロで観測史上最高を記録
リオ市で、ファヴェーラの住環境が改善され家賃値上がり。追われた人々が新たなファヴェーラを形成
西アフリカのエボラ流行、チョコレート価格に影響か/
ワールドカップ終了後、リオ市に留まる外国人は6万9300人増加
サンパウロにブラジル初の讃岐うどん専門店がオープン