2016年 11月 9日 07:30
ブラジルでポン(パォン)・ジ・アスーカルというと、リオデジャネイロの観光地が有名ですが、Googleで「Pão de Açúcar」と検索すると、観光名所ではなく、小売業大手「ポン・ジ・アスーカル」のサイトが一番上に出てきます。
こちらの「ポン・ジ・アスーカル」は、リオの観光名所をブランドマークとしたスーパーマーケットのチェーン店の名前です。
運営会社のブラジル流通会社(Companhia Brasileira de Distribuição)、通称「ポン・ジ・アスーカル・グループ(Grupo Pão de Açúcar)」は、ブラジル最大の小売企業グループです。同社は、ブラジルでは頭文字をとってGPAと呼ばれることが多いので、この記事でも以下、その表記に従います。
さて、「ポン・ジ・アスーカル」の起源は、ポルトガルからの移民であるヴァレンチン・ジニスが1948年に創業した菓子屋でした(次ページへつづく)。
(文/唐木真吾、写真/Embratur)
■関連記事
・日本が見習うべき!? ブラジルの学生インターンシップ制度
・つき合う期間が長いほどギフトにかける金額は下がる!? ザ・ボディショップが調査
・ブラジルで、泥棒がSNSのメッセージに説得されて盗品を返却
・ブラジルの有名リゾート地を舞台にしたドタバタコメディ映画「世界の果てまでヒャッハー!」
・ブラジルの”ミスロクシタン”をイメージしたハンドクリーム発売