ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

限定一本の21年熟成カシャッサ、135万円で落札される

Cachaça Weber Haus Diamant 21 years old(写真/Divulgação)

日本にも輸入されているカシャッサのブランドのひとつ、ウェーバーハウス。南部リオグランヂドスウ州の蒸留所。

そのウェーバーハウスが、21年熟成させたカシャッサ「Weber Haus Diamant 21 years」を限定1000本で発売。ナンバリングされた中の1番の製品をオークションで販売したところ、11月18日(木)、66,948レアル(約135万円)で落札されたと「フォーブス ブラジル版」が伝えている。

残る999本はサイトなどで一般販売されており、鏡張りの木製ケースに収納されたダイヤモンド型のボトル入りは5,948レアル(約12万円)、3.65mmの象嵌細工のダイヤモンドが瓶にはめ込まれたものは9,948レアル(約20万円)とのこと。

このカシャッサは、フレンチオークの樽で6年、ブラジルの樹木バウサモで15年熟成させたレアもの。ナッツ、チョコレート、タバコ、バニラ、シナモン、アーモンド、フェンネルを感じさせる官能特性があるという。

(文/カシャッサ麻生)

■関連記事
ブラジルで、カカオの果肉から作られた蒸留酒が誕生
ブラジルは世界で3番目のビール消費国
干ばつによるカカオ農場の危機から生まれた蒸留酒「カカオ酒」
自然の多様性とボタニカルな魅力が香るサトウキビを原料とした ブラジル原産の蒸留酒「カシャッサ」
ディアジオが「麗しき黒人女性」という名のカシャッサを販売停止に