今年もイエマンジャー祭、行われる

2017年 02月 2日
イエマンジャー

2月2日(木)、バイーア州サウヴァドール市リオヴェルメーリョ地区で、伝統的にこの地域で毎年行われている”海の女神”イエマンジャーに祈りを捧げる、イエマンジャー祭が今年も開催された。

街や海岸には、女神に祈りを捧げるために白い衣装を身にまとった人々や祭りを見るためにやってきた観光客らが集い、午後15時50分頃には、女神への捧げものを乗せた何艘ものボートが沖に向かって漕ぎ出された。ブラジルの現地メディア「G1」が伝えている。

続きを読む

クリスマスの恩赦で釈放された囚人が強盗

2017年 01月 3日
ピタングイ市 キリスト像

2016年の12月27日(火)の夜、ミナスジェライス州ピタングイ市のシャパダォン地区で、銃を持った男ふたりがバーに押しいる事件があったと、現地メディア「G1」が伝えている。

軍警察によると、ふたりはバーにいた客から金品などを奪った後にバイク一台に乗って逃走したものの、通報を受けてかけつけた警察官と、路上で直面したという。

続きを読む

ブラジルではXmasを家族と過ごすために囚人が解放される!?

2017年 01月 3日
ブラジル 囚人 クリスマス 解放

クリスチャンの多いブラジルでは、クリスマスが非常に重要視されています。日本人が年始に年賀状を送るように、ブラジル人はクリスマスになると、メールでクリスマスツリーの画像を添付したメッセージを送ります。

ブラジルでは25日が祝日でお休みになり、クリスマスイブには、家族で集まりお祝いをします。日本では、クリスマスに外食する人も多いですが、ブラジルでは家でクリスマスを祝うことが一般的なので、小さな町では、クリスマスの夜は町から人の気配がほとんど消えます。

続きを読む

14年目を迎えたリオのイエマンジャー祭

2017年 01月 1日
イエマンジャー リオ

アフリカにルーツを持つ原始宗教カンドンブレーやウンバンダの神さまの一人、水を司る女神イエマンジャーに祈りを捧げる祭りが12月29日(木)、ブラジル、リオデジャネイロ市北部(ゾナノルチ)のマドゥレイラ地区と南部(ゾナスウ)のコパカバーナ海岸で行われた。グローボ系の現地メディア「エクストラ」や「msn」などが伝えている。

続きを読む

コパカバーナ海岸やサンパウロ市街地にゾンビが大量発生!?

2016年 11月 3日
img_7622

11月2日(水)、ブラジル、リオデジャネイロの観光名所としても名高いコパカバーナ海岸やサンパウロのパトリアルカ広場など、ブラジル各地で同時多発的にゾンビが発生した!?

「フォーリャ・ジ・サンパウロ」など現地メディアによると、サンパウロでは、午後15時ごろにパトリアルカ広場に集まってきたゾンビが、シャー陸橋やサンタ・エフィジェニア陸橋、テアトロ・ムニシパウのある旧市街区を、地下鉄アニャンガバウー駅のあたりまで練り歩いていたという。

続きを読む

リオデジャネイロのキリスト像が建造85周年

2016年 10月 14日
キリスト像85周年

クリスト・ヘデントール。リオデジャネイロのコルコヴァードの丘にそびえたつキリスト像が、10月12日(水)に建造85周年を迎えた。

85周年の祝賀イベントはこの日、朝8時からリオ司教区のオラーニ・ジョアン・テンペスタ枢機卿とそのほかの訪問者とともに行われた。現地メディア「オ・グローボ」が伝えている。

続きを読む

経済危機でユダヤ系ブラジル人のイスラエル移住が増加

2016年 07月 15日
ユダヤ系 ブラジル

世界有数の多民族国家・ブラジルは日本国外で最大の日本人コミュニティを有する。そしてそんなブラジルには、日本を含む東アジア系だけでなくヨーロッパ系、アフリカ系、アラブ系、インド系と様々な出自を持った人々が移民として定住し、共生している。ブラジル出身のスーパーモデルたちは様々な民族の血を受け継ぎ、その奇跡的なハイブリッド具合はファッション業界を魅了し続けている。

続きを読む

コルプスクリスチ(聖体の祝日)名物、砂のカーペット

2016年 06月 4日
コルプスクリスチ カーペット 砂

5月26日(木)、ブラジルは「コルプス・クリスチ(Corpus Christi、聖体の祝日)」と呼ばれる祝日でした。

「コルプス・クリスチ」は、「キリストの身体」という意味があります。Corpusというのは、ラテン語で「体、かたまり」という意味の単語です(キリストの身体と聞いて、思わずジョニィ・ジョースターが思い浮かぶ人は、ジョジョの読みすぎです)。

続きを読む