ワールドカップブラジル大会“グラウンドの中以外”は成功の評価。経済効果は1兆3700万円という見方も

2014年 07月 17日
バランスシート公表

(7月)13日、約1カ月にわたって伯国で開催されたサッカーのワールドカップが終了した。

開催前に諸々のことが懸念され、伯国代表(セレソン)も優勝を逃したが、大会自体は国際的に盛り上がり、経済効果も300億レアルにはなると伯字紙は報じている。そんな山あり谷ありだった今回のW杯を振り返る。

続きを読む

ぼろ負けして落ち込んでると思いきや…ジョークに見るブラジル人の笑い飛ばそうぜ!精神

2014年 07月 14日
world bruh

先日のブラジル対ドイツ戦での大敗は、いくら陽気なブラジル人でもさすがにショックだった様子。ニュースなどで、落ち込むブラジル人サポーターの憐れな映像や写真をよく見かけた。

しかし、いつまでも嘆きつづけるブラジル人は、私が知る限りどこにもいなかった。

続きを読む

ファヴェーラのワールドカップではシダーヂ・ヂ・デウス(シティ・オブ・ゴッド)が優勝

2014年 07月 13日
ファヴェーラ ワールドカップ

FIFAワールドカップ2014はブラジルにとって満足のいく結果を出せないまま終わってしまったが、7月、ブラジルでは、もうひとつのワールドカップが行われていた。

“ファヴェーラのワールドカップ”とも呼ばれているという「フチボウ・アルチ・トーナメント」決勝戦が7月6日(日)にセレス・フチボウ・クルビのサッカー場で開催された。CUFA(クファ)が発表している。

続きを読む

統一選挙正式にスタート。大統領や知事候補ら街頭へ

2014年 07月 11日
ジウマ大統領

10月の統一選挙に向けたキャンペーンが(7月)6日から解禁となり、候補者達が一斉に活動開始と6、7日付伯字紙が報じた。統一選では大統領や州知事、国会議員、州議員の改選が行われる。

選挙裁判所での正式出馬登録の受付は(7月)5日からで、労働者党(PT)のジウマ大統領と民主運動党(PMDB)のミシェル(ミシェウ)・テメル副大統領のコンビは「民衆の力と共に」という名前で登録。民主社会党(PSDB)のアエシオ・ネーヴェス(ネヴィス)氏とアロイジオ・ヌーネス(ヌニス)氏のコンビは、故タンクレード・ネーヴェス(ネヴィス)氏が大統領選で使った「ブラジルを変えよう」というモットーをシャッパの名称として登録した。

続きを読む

ワールドカップ入場券不正販売事件でFIFA関係者1名を逮捕

2014年 07月 10日
FIFAワールドカップ不正チケット販売

リオ市警が(7月)7日、W杯入場券や旅行パックを扱うマッチ社の最高経営責任者(CEO)で英国人のライムンド・ウェーレン氏を、入場券横流しなどの容疑で逮捕したと8日付伯字紙が報じた。

マッチ社は国際サッカー連盟(FIFA)が入場券の扱いを公認した唯一の企業で、共同経営者の一人はブレッター会長の甥のフィリッピ・ブレッター氏だ。

続きを読む

サムスン電子のサンパウロ工場に強盗、トラック7台分、約6.4億円相当の製品が盗難

2014年 07月 8日

7月7日(月)の夜明けごろ、サンパウロ州カンピーナス市の皇帝公園近くにあるサムスン電子の工場に約20名の強盗団が押し入り、従業員約50名を服従させて製品を奪ったと現地メディア(「オ・グローボ」同日づけ)が伝えている。

工場はペドロ1世高速道路沿いにあり、強盗団は少なくとも7台のトラックを盗品の運搬に使ったという。

続きを読む

ベロオリゾンチ市で工事中の高速道路高架が落下、自動車などが下敷きに

2014年 07月 4日
ベロオリゾンチ事故

ミナスジェライス州ベロオリゾンチ市で、7月3日(木)、工事中の高速道路の高架が倒壊して、2台のトラック、1台の自家用車、1台のバスが巻き込まれた。現地メディア「オ・グローボ」(同日づけ)が伝えた。

事故現場はパンプーリャ地域で、最低でも1名が死亡したと見られている。

続きを読む