ブラジルで天然素材の農業用保水ゲル実用化へ

2017年 07月 30日
ハイドロゲン ブラジル

ブラジルは農業大国ながら、南部で大雨かと思うと、北東部では干ばつ、と、常に天候の変動に悩まされてきた歴史をもつ。

特に今年の北東部の干ばつはここ100年の中で最悪と言われるレベルで、年始から飲料水にも事欠く状態が続いていた。

冬の雨季に入り沿岸部ではようやく雨が降り出したが、内陸部では雨は降らず、いまだ緊急事態宣言が解除されていない自治体もある。当然、農牧畜用に回せる水もなく、農業生産が停止状態となっている。

続きを読む

サンパウロで結膜炎が大流行

2017年 07月 30日
結膜炎 ブラジル

ブラジルは現在冬だが、南部、南東部は地域によって非常に寒く乾燥している。南東部に属するサンパウロも高度が高く、冬は乾燥している日が多い。

TVグローボが7月28日、番組「ボン・ヂーア・ブラジル」で伝えたところによると、サンパウロで結膜炎が大流行中だという。

続きを読む

ブラジルでアフリカ系人口向け化粧品キュレーションサービスはじまる

2017年 07月 26日
アフロボックス ブラジル

インターネットの普及により、従来の新聞・テレビの時代とは比較にならない情報量の中で生きる現代人。自分に必要な情報の判別に悩むのはブラジルでも同じだ。

日本でも自分好みの書籍、洋服を代わりに選んでくれるサービスが定着してきたが、ブラジルでも新しいキュレーションサービスが話題を呼んでいる。

続きを読む

リオで国際数学オリンピック開催。気になる順位、日本は…!?

2017年 07月 24日
第58回 国際数学

グローボ系ニュースサイト「G1」をはじめ現地メディアが7月22日付で伝えたところによると、7月17日にリオブラジルの・デ・ジャネイロで開幕された「第58回 国際数学オリンピック」で、ブラジルは37位でマレーシアと順位を分かち合ったという。

期間中、リオ西部のバーハ・ダ・チジュッカで111か国から参加した623人の高校生がその知力を競い合った。各国の出場枠は上限6名。

続きを読む

ブラデスコ銀行、早期自主退職を募集か

2017年 07月 17日
ブラデスコ銀行

グローボ系ニュースサイト「G1」が7月13日づけで伝えたところによると、同日、ブラジルの大手銀行、ブラデスコが従業員に対し早期自主退職パッケージを提案したという。

情報が明らかになったのはブラデスコが証券取引所への開示情報として届け出たためだ。

続きを読む

ブラジルフェスティバル2017、いよいよ今週末開催

2017年 07月 10日
ブラジルフェスティバル2017

在日ブラジル商業会議所(CCBJ)は、7月15日(土)と16日(日)の2日間にわたり、東京・代々木公園で「第12回ブラジル・フェスティバル」を開催する。

同フェスティバルは、ブラジル自慢の料理や飲物、ブラジルの物品を紹介するとともに、ブラジルと日本の国際交流を目的として毎夏開催されている。

続きを読む

ブラジル、6月は11年ぶりのデフレに

2017年 07月 9日
トマト 値下がり ブラジル デフレ

グローボ系ニュースサイト「G1」が7月7日づけで伝えたところによると、2017年6月の消費者物価上昇率は11年ぶりのマイナスになったという。

ブラジル地理統計院(IBGE)が7月7日に発表した6月広域消費者物価指数(IPCA)は-0.23%のデフレ状態で、6月単月としてはレアル・プラン施行以後最低の水準とのことだ。

続きを読む

7月7日が「伝統、人類、参加をたたえる世界七不思議の国際記念日」に

2017年 07月 8日
新世界7不思議 キリスト像 リオ

ブラジルのリオデジャネイロにあるキリスト像(クリスト・ヘデントール)を含む、世界各国の7つの建物が「New 7 Wonders of the World」(新・世界七不思議)として選定されたことが発表されたのは2007年7月7日のこと。

これを記念して「新・世界七不思議」財団は、7月7日を、伝統、人類、参加をたたえる世界七不思議の国際記念日と宣言したと発表した。

続きを読む