バイーア出身のマリ・シェフが故郷の味を紹介するバイーア料理フェスタを開催
2024年 05月 8日
マリ・リマ・シェフ(撮影/麻生雅人)
続きを読むマリ・リマ・シェフ(撮影/麻生雅人)
続きを読む東京バーショー2024は5月11日(土)、12日(日)に開催。画像は2023年(撮影/カルロス藤田)
続きを読むパラナ州は国内の工業用マンジョッカ生産をリードしている(写真/José Fernando Ogura/Arquivo AEN)
パラナ州は、ブラジル最大のマンジョッカ由来のデンプン生産地だ。マンジョッカ自体の生産ではパラー州に次いで国内第2位だが、国内で最大かつ最新の、デンプンとファリーニャ(マンジョッカ粉)の工業団地がある。
続きを読む「CABIN Nakameguro」のヘッド・バーテンダー、スリヴァン・ゴウヴェアさん(撮影/麻生雅人)
ブラジル出身のスリヴァン・ゴウヴェアさんがヘッドバーテンダーを務める、目黒川沿いのBAR「CABIN Nakameguro」にて、4月5日(金)19:00からカシャッサ・ナイトが開催されます。
続きを読むサロン・デュ・ショコラ2024に初出店した「シンプルズ」×「アマモス・アマゾン」の「コースで味わうアマゾン」のデザート、「ブラジルの野生種カカオを使ったジェラート 生タピオカクレープ添え」(2月8日(木)まで)(撮影/麻生雅人)
世界中から一流ショコラティエやブランド、最高級のチョコレートが集まる、世界最大級のチョコレートの祭典、サロン・デュ・ショコラ。
続きを読むポレンタフリッタ(揚げポレンタ)※画像はイメージです(写真/Divulgação)
日本ブラジル中央協会は、カシャッサ・カウンシル・ジャパンの協力のもと、1月27日(土)にブラジルの国民酒カシャッサとともにブラジルの食文化を楽しむ「第4回 カシャッサを楽しむ会」を開催する。
続きを読む(画像提供/Kimobig Brasil)
ブラジルは、先住民、アフリカ、ヨーロッパの影響を反映した文化の多様性と民族舞踊で知られています。ダンスには、サンバ、フレヴォ、マラカトゥ、フォホー、アシェ、ファンキカリオカなどがあります。
続きを読むTHE SEVEN SWEETSにラインナップされた「ブラジルプリン」(撮影/麻生雅人)
日本でグラフィックデザイナーとして活躍する傍ら、大泉町観光協会の理事を務めるサンパウロ生まれの平野勇パウロさんは、「どうして日本で販売されるブラジルのプリンは、いつもココアスポンジの上に乗っているのですか? とても不思議です」といぶかしがる。
続きを読む