ミスブラジル2015、リオグランジドスウ州代表のマルチナ・ブランチさんが選ばれる

2015年 11月 21日
マルチナ・ブランチ

11月18日(水)の夜、サンパウロ市にてミスブラジル2015が決定した。選ばれたのはリオグランジドスウ州代表のマルチナ・ブランチさん(23)。現地メディア「G1」などが伝えた。

ミスブラジル2015に選ばれたガウーシャ(リオグランジドスウ州出身者の愛称)のマルチナさんは、2015年12月20日にアメリカ合衆国のラスベガスで開催されるミスユニバース2015大会にブラジル代表として出場する予定。

続きを読む

日本で暮らすブラジル人たちの素顔に迫る映像ドキュメンタリー・シリーズ「O Outro Lado do Mundo・軌跡 ~在日ブラジル人の25年~」第四話「ボランティア」公開

2015年 11月 20日
田中ルジア

日本各地でさまざまな生活を営むブラジル人の姿を追った映像ドキュメンタリー・シリーズ「O Outro Lado do Mundo・軌跡 ~在日ブラジル人の25年~」(全11話、日本語字幕つき)の第四話「ボランティア」が公開された。

今回登場するのは、在日ブラジル人を含む、日本で暮らす外国人の生活の中に飛び込み、彼らをサポートする社会活動に心身を砕く3組の女性活動家だ。

続きを読む

日本で暮らすブラジル人たちの素顔に迫る映像ドキュメンタリー・シリーズ「O Outro Lado do Mundo・軌跡 ~在日ブラジル人の25年~」第三話「融合」公開

2015年 11月 12日
ルアン・サンタナ

日本各地でさまざまな生活を営むブラジル人の姿を追った映像ドキュメンタリー・シリーズ「O Outro Lado do Mundo・軌跡 ~在日ブラジル人の25年~」(全11話、日本語字幕つき)の第三話「融合」が公開された。

今回登場するのは、日本で暮らすブラジル人のコミュニティの中に積極的に飛び込み、生活をサポートしている3組の日本人だ。

続きを読む

日本在住のブラジル人空手家、水を使わない自動車洗浄剤を発明

2015年 10月 31日
水を使わない洗車剤

新宿にあるメガシステムという会社の代表を務める三好フェルナンドさんは、ブラジルから日本に来てジャパン・ドリームを体現した日系ブラジル人の一人である。

フェルナンドさんは、水を一切使わずに洗車とWAXができる「EcoShine Professional(エコシャイン プロフェッショナル)」という商品を発明、9月に発売するやたちまち評判に。10月13日には自社のサイトでの販売もスタートした。

続きを読む

ブラジルにはサヨナラという名前がある

2015年 10月 28日
サヨナラ・イジア

以前に「ブラジルには子どもにつけてはいけない<禁じられた名前>がある」という話題をコラムで紹介しました。

それで思い出したのですが、ブラジル人の同僚から、ブラジルには「サヨナラ」という名前の人が居ると聞いたことがあります。

ブラジルでは日本語の単語は「クール」だと思う人も多く、ちょっと前に子供に「サヨナラ」と名付けるのが流行ったというのです。

続きを読む

ブラジルで巨漢のイケメン銀行員(24歳)、33キロの減量に成功

2015年 10月 20日
33kgダイエット

グローボ系ニュースサイト「G1」が10月17日づけで伝えたところによると、ミナス・ジェライス州の銀行員マテウス・フェハース・カルヴァーリョさんが、103キロから70キロという劇的な減量に成功したという。

減量方法は運動と食生活の改善というオーソドックスなものだが、まず最初に取り組んだのは「心をスリムにすること」だった。

続きを読む

ブラジルのマリーナ・シウヴァ元環境相、日本記者クラブで会見

2015年 10月 20日
marina silva

毎日新聞社の招聘により来日中のブラジルの元環境相マリーナ・シウヴァ(マリナ・シルバ)氏が、10月16日(金)、日本記者クラブで会見を行った。ポルトガル語の通訳は竹原ミチコ氏。

マリーナ氏は会見の冒頭で、さまざまな国際会議などで議論されている持続可能な開発を論じる前に、まずはじめに「何故に現在の開発モデルを変革しなければならなのか」と、「変革をするのであればどのよなモデルに変えるべきなのか」を考えることが大切だと述べた。

続きを読む

ボキューズ・ドール(フランス料理コンテスト)のブラジル予選で初の女性優勝者

2015年 10月 18日
ジョヴァンナ・グロッシ

ここ数年、ブラジルで大都市を中心にブラジル版ヌーベルキュイジーヌが注目を集めている。その中では女性シェフの躍進もめざましく、「マニー」のエレーナ・ヒーゾ、「ホベルタ・スヂブラッキ」のホベルタ・スヂブラッキはその先駆けで、国際的な評価も高い。

そんな女性シェフの活躍を象徴するようなニュースがまた一つ飛び込んできた。「オ・グローボ」、「エスタダゥン」、「テーハ」などの現地紙が10月16日づけで報じた

続きを読む